2022年12月30日(金)のテニス納め

 2022年12月30日

声をかけてもらい、4人で2時間。ありがとうございます。

右手、最近は左ひじの痛みから右を使うことも多くて、おかげでそこそこ打てるようになってきている。


ずっとフェイスの小さいラケットで、この2年くらいで初めて100を使い始めて、ボレーは楽なんだけど、ストロークを振り切りにくいなと思う。

でもボレーが楽なんだよ、ダブルスがほとんどだし。


バックボレーの逆クロスでもっとドロップと足の長いのをはっきり打ち分けられるようになりたい。


片手バックはまだ感覚を戻す感じかな、欲張らずに少しずつ上げていこう。


サーブはそろそろもっと遊べそうな気がする。


やっぱり4人でやるのがパフォーマンスが上がるし、コスパがいい気がする。


2022年12月28日(水)の自主練

 作成2022年12月28日

左の両手と右の片手、右の両手を練習すればよかったかな。

テーマはボレー。


●ボレーの足さばき

・ネット挟まずにワンバンラリー

・クロスステップ

・次はサイドステップとフォアバックの指定と交代もいれたほうがよさげ


●キャッチボール

・ラケットで、手を使わない

・ネット無しから有りへ


●ポーチボレー

・球出しローテーション

・1歩目を大きく

・球出し練習はレベルが低いうちはその練習をこなすだけになってしまってよくないかな?テニスの、ゲームの一部だと理解できているレベルからのがいいかも。遊びかゲームの中で制限して体験させる方がよいか?それとも工夫が足りてないのだろうか?


●ボレーボレー

・両手打ちで

・足を動かす

・回数マッチ


●ボレスト

・ミニ

・クロス

・両手打ち

・回数マッチ

・ローテの工夫がいる、一巡は冗長だけどフォアバックとボレストをバランスよく相手を変えられるように


●サーブリターン

・いつもの2分割を予告して

・回転系を意識して、つぎにサーブ&ダッシュするから


●ゲーム

・ゆっくり型の練習

・相手のところに打つ

・サーブ&ダッシュとリターン&ダッシュを絶対する

・ゲームの中でボレーを打ち慣れる、経験値をためる

・デューススタート


2022年12月25日(日)の自主練

 作成2022年12月25日

右手。続けて使っていると、ちょっとずつ勘が戻ってくるね。


●ミニゲーム

・ラリーからポイント、卓球形式ダブルスへ。


●ロブスマッシュ

・1人3分

・スマッシュの回数をのばす

・ロブ2人、スマッシュ1人で打ち分け


●サーブリターン

・2分割、片側に球がまとまってくれば他方も

・3分ローテ


●ボレスト

・クロス

・3分ローテ、60~90ラリー継続を目標に


●ゲーム

・ダブルス

・デューススタート

・サービスノーレット


中級以上のおっさんばっかりということで、これくらいの負荷に体を慣らしていきたいな。


2022年12月24日(土)のスクールレッスン

 作成2022年12月24日

左手のダブルハンド、5人のグループ。

だいぶ左肘の具合はよくなっているものの、まだ痛みがあるので両手。

早く左の片手を鍛えたい。


前傾姿勢をとると膝にきがちなので、サーブの前衛のポジションを下げようかな、下げて立ったままに。


2022年12月21日(水)の自主練

 作成2022年12月21日

左手のダブルハンドと右手、どっちも。

当日飛び込み参加があり3人で2時間。

https://www.tennisbear.net/event/128434/info


●ミニゲーム

・ラリー

・1人が遅刻している間に初めましてさんとアップ


●サーブリターン

・2分割を予告して

・2人サーブで1人リターン、3分ずつ両サイドしたらローテ


●ロブスマッシュ

・スマッシュ20連を目標に

・ロブ1スマッシュ1で

・1球目がスマッシュ10回未満ならもう1球

・3分ローテ


●ミニラリー

・2対1

・2がクロス、1がストレート

・3分ローテ

・回数を積む


●ボレスト

・フォアサイドは1対1でクロス

・回数を積む

・バックサイドはボレー2ストローク1で3往復後にポイント


●ゲーム

・シングルス

・チャンピオン形式

・累積4ポイントでチャンピオン交代

・挑戦者サーブ、自分の持ち点を言ってから入る

・リターンサイドはチャンピオンが選択


●ミニゲーム

・ポイント

・ボールが見にくくなったため


思っていたより強度の高い練習になった。

テニスが終わってすぐに雨が降ってきた。


2022年12月18日(日)の自主練

 作成2022年12月18日

右手、寒くなってきた。


●ミニゲーム

・ラリーからの卓球ダブルス


●ボレスト

・クロス

・ボレーを両手で

・3分間で最長何回ラリーが続くか


●2アップ2バック

・クロス3往復後にポイント

・3球3周でローテ


●サーブリターン

・3分ローテ


●ゲーム

・ダブルス

・予告サーブ

・サービスノーレット


制限ボレーをロングでやる前にミニで慣らせばよかったかな。


2022年12月17日(土)のスクールレッスン

 作成2022年12月17日

左手ダブルハンド

5人のグループだった、全体としては賑やかな感じだった。


両手のフラットで伸ばすような打ち方をおぼえたいな。

つい片手の打点によってしまって伸びた後に当たっている感じになってしまう。


5人くらいまでの人数ならお互いを認識できて楽しい感じがする。


2022年12月14日(水)の自主練

 作成2022年12月14日

足の具合がよくない人と2人で。

動いてもウォーキングまでで、認知→判断→操作の認知判断の部分や、体を滑らかにする感じの練習を、左手で一緒にやるつもりが、片手だとまだ肘が痛かったので右手で。


●ジャグリング

・2人で3球


●フットワーク

・軽く、後ろ向き、サイドステップ、クロスステップを少し。


●リフティング

・コンチで上突き

・コンチでスライス回転をかける

・面の向きとスイング方向と飛球方向の関係を説明


●腰かけサーブ

・プロネーションの確認


●サーブ

・歩きながら素振り8の字、ラケットの重みを感じるくらいの脱力を

・歩きながら3球打ち、滑らかに一定に


●ミニラリー

・ウォーキング、ずっと足を動かし続ける

・123の発声、相手が打ったら1で打つ準備、バウンドしたら2で足を踏み込めるように、3でヒット

・フォアバックの発声、相手が打ったらすぐに、ボールがネットを越える前に


●ミニボレスト

・12の発声、相手が打ったら1で打つ準備、2でヒット


●ミニボレーボレー

・ネット近くでネットよりも低いところで面を上にしてボールを待って



疲れが見えたら休憩をはさんでメニューを行きつ戻りつした。

あと球出しスマッシュが出来たら完ぺきだった。


2022年12月11日(日)の自主練

 作成2022年12月11日

めっちゃ風が強かった。

停めていた電動自転車が倒れるくらい。


だいぶ寒くなってきたし、風が強い日もあるし、レベルも気にして、メニューを組まなあかんな、反省。


●サーブリターン

・2分割、これはよい。

・2人と2人で分かれれば効率的やけど、技術的な課題がある場合は、サーブ3人とリターン1人というパターンも試すか、時間制で。


●ボレスト

・クロス

・50連から

・短い距離から伸ばすか。


●ロブスマッシュ

・20連

・ミニラリーでロブの練習からか?面の向きとスイング方向の不一致から?


●雁行と雁行

・3本クロスラリーの後ポイント


●ゲーム

・ダブルス

・デューススタート

・予告サーブ


2022年12月10日(土)のスクールレッスン

 作成2022年12月10日

左手のダブルハンド。

人数が少なかった、全体で8人。


ダブルス形式、雁行陣。

クロスラリーをもっと頑張らなあかんな。

前衛は動きを減らしつつ動く。


ポリは久しぶりやったけど、よかった。


2022年12月07日(水)の自主練

 作成2022年12月07日

2人だったので、いつもはあらかじめメニューを組んでいくのを、何も考えずにその場でやりたことを聞いて、した。


●サーブリターン

・まずは大きな動きから


●ミニラリー

・ストレート

・ストレートで的当て

・クロスで的当て

・逆クロスで的当て


●ボレスト

・ストレート


●ロングラリー

・クロス

・逆クロス


よい練習でした。

ありがとう。


2022年12月03日(土)のダブルス練習会

 作成2022年12月03日

右手、シングルハンド。5人で2時間。


足つった。

朝のスクールだけでけっこう体にきているのと、14時始まりだと回復が間に合わない。

人がいる時は基本的にお休みしようと思う。

オーバーワークなので。


ボレーは良かったけど、サーブは疲れるとあかんし、ストロークも打てないままでした。


2022年12月03日(土)のスクールレッスン

 作成2022年12月03日

左手ダブルハンド、今日はラケットを100Lではなくて100にした。

重みがる方がラケットに任せやすい、遅れるとあかんけど。


肉離れから復帰する人がいたり、捻挫する人がいたり、限界を超えないように気をつけないとね。

限界を押し広げる努力はするけど限界は超えない。


月が変わってテーマがダブルスとかゲームの形式?みたいなものに変わった。

動くと止まるのタイミングを調整していこうと思う。


ストロークが、回転をかけられるようになってきたものの、かけ具合や飛び具合のコントロールというか把握がまだまだなので、もっとゆっくり確かめていきたい。


少し顔ぶれが変わったような感じがしたけど、今日だけなのか、これからもなのか?

振替で来る人が多いクラスなのでまだ分からないな。


あとはスクールにもイオミックショックレスが入ってきた。


2022年11月30日(水)の自主練

 作成2022年11月30日

左手ダブルハンド、3人で2時間。


アップ

●ミニゲーム

・ジョコのやつ


●サーブリターン

・サービスボックス2分割


●ボレスト

・ボレー2人、ストローク1人

・ボレーはクロス、ストロークはストレートでバタフライ

・ストローク20連以上を目標に


●ロブスマッシュ

・ロブ2人、スマッシュ1人

・スマッシュ20連以上を目標に


練習

●手出し

・ストロークの確認と調整

・フォアバック6球

・球出しはローテーション

・ベースラインからとサービスラインから少し高めのボールで


●ミニラリー

・2人側がストレート、1人側が練習者でクロスにバタフライ


●ゲーム

・変則でダブルス対シングルス


シングルスにぼこぼこにされる。

左の片手はまだ痛みがあった。


そして今日も楽しかった。

参加者の皆さまも、付き添い&ベビちゃんも、ありがとう。


2022年11月27日(日)の自主練

 作成2022年11月27日

右手、4人で2時間。


●サーブリターン

・サービスコート2分割


●ロングラリー

・クロス


●ボレスト

・ストレート


●ロブスマッシュ

・ストレート2コースから途中変更して20連


●雁行陣と雁行陣

・球出しノーカウントで3往復クロスラリーしてからのポイント


●ゲーム

・ミックス


一通りやって終わった。

重点的にやる日とバランスよくできたらいいな。


2022年11月26日(土)のスクールレッスン

 作成2022年11月26日

左手、ダブルハンド。4人のグループだった。


だいぶ両手でも体が動くようになってきた、ストロークでは。

左手の痛みも小さかったのでサーブも上から打ったけど、こちらはまだ全然感覚がない。


左のダブルハンド

逆手側だと右手を畳むというか肘を曲げるとよくて、順手側だと右のフォアと同じように伸ばしていく方がよさげな気がする。

まだよくわからんけど。


2022年11月22日(火)の自主練

 作成2022年11月22日

2人で1時間


●手出し

・まっすぐ深くストロークの確認


●ボレー

・体の支えや体重を載せられるところで打つ、前でさばきすぎない

・ボールが右にきたら右足、左に来たら左足

・ボールの射線から体を逃がす

・打ち終わったらポジションをととのえる

・打点だけ、しっかり、打つ

・面の向き


2022年11月20日(土)の自主練

 作成2022年11月20日

右手、最初3人、途中から4人、で2時間。


最初にミニでバタフライをしようとしたが、風も強く、いい感じではなかったので、メニュー変更した。


●手出し

・ベースラインからシングルスのサイドラインに沿ってまっすぐ打つ、フォア→バック

・サービスラインから前に入ってドライブボレー

→ノーバンで打つのは前から球出しする方がよさげだったので、要改良。


●ミニ

・バタフライ 2クロス1ストレート

・ここから4人、お手玉、ストレートでミニラリーをボール2球で


●サーブリターン

・サービスコート2分割

・リターナーはサイド固定、サーバーは途中で入れ替わる


●ボレスト

・クロス 2コース

・ストローカーはサイド固定、ボレーヤーは途中で入れ替わる


●ロブスマッシュ

・ストレート 2コース


●ゲーム

・MIX

・ノーマル1セット


今日も楽しかった。

いつもありがとうございます😀


2022年11月19日(土)のスクールレッスン

 作成2022年11月19日

左手、ダブルハンド、5人のグループ、あと7人のグループだったかな。

ストロークの3週目、打ち合いが増えた。


・体で打つ、体から動かす。

・ラケットの重さを活かす、重みを感じる

・脱力する、脱力を入れる。


だいたいこんな感じのことを考えていたものの、なかなかうまくいかず。


左手のまだ痛みがあるのでサーブをしたから打っていたけど、上から痛まないように打つには、と考えてやってみようか。


2022年11月16日(水)の自主練

 作成2022年11月16日

昨日、相方さんが負傷して、ぼっち練となりました。


左手の痛みがなければ左手の練習をしたかったのだけど、まだ痛みがあったので、右手が多くなってしまったのが残念。

ただ、たまにはストロークとサーブを確認するのもわるくはなかった。


2022年11月12日(土)のスクールレッスン

 作成2022年11月12日

左手のダブルハンド、5人くらいのグループが3つ、真ん中だった。

トップスピンをかけましょう、な日だった。


インサイドアウトを意識したらラケットが大きく動いたような。

両手打ちは手をくっつけていたけど、干渉している感じがするので、離してみようかな。


冬の間だけ、寒いから1コマ後ろのクラスに異動しようと思ったら、レギュラー枠いっぱいで移れなかった。


2022年11月10日(木)の自主練

 作成2022年11月10日

3人で1時間、左のダブルハンド、オーバーヘッドだけ右の片手。


●サーブの打ちっぱなし

・早くもっとボール数が増えないかな


●ミニラリー

・2対1

・的当て

・最後にボールを2球に増やす


●ミニゲーム

・ジョコビッチの、コンチで握って、ノーバンで打って、自コートにワンバンさせてから相手コートに

・ラリーからポイント形式(2は卓球ダブルス形式)


●ボレスト

・雁行陣のクロスラリーからストレートに展開した形で

・ボレーとストロークの調整みたいな感じで


2022年11月08日(火)の自主練

 作成2022年11月08日

左手のダブルハンド、3人で1時間。


最初にアンダーサーブというかボールに回転をかけて遊んだ後は、ずっとボレストしてた。


・手で面を作って体が正面向きの手打ちボレー

・ボレーでまずは後ろ足をセット

・手首や握りを緩めない、ラケット面の感覚とグリップの感覚を分ける


平日はまずは基本メニューといわれるのをこなせるように、かな。


あとは平日週2回はちょっと忙しかったので、週1に調整していく。


2022年11月06日(日)のスクールレッスン

 作成2022年11月06日

左手のダブルハンド。6人と4人で6人側。

今月末で期限が切れるチケットを使いきるために。


だいぶスピンをかける感覚が身についてきた、コントロールがまだまだやけど。


2022年11月05日(土)のダブルス練習会

 作成2022年11月05日

右手、7人で3時間。

途中から両隣で同じスクールの人たちがおったような。

朝スクールで昼から3時間だと膝にくる瞬間があるので、ちょっと控えようかな。


今日はあんまりサーブも強く打つ元気がなかったし。

こまめに定期的にテニスしていくのがいいかな、いっぺんにたくさんやると疲労回復がおっつかない。


2022年11月05日(土)のスクールレッスン

 作成2022年11月05日

全体で14人、ペアでローテーション。

左の両手、片手で打つのは右で。


少し両手打ちでもスピンをかけられることが出てきたかな。

体の使い方もラケットの扱いもまだまだやけど。


左前腕の痛みもましにはなってきてるのだけど、なかなか消えない。


2022年11月03日(木祝)の自主練

 作成2022年11月03日

4人で2時間、右手。

右の両手打ちもぼちぼち練習し始めた。

左手用に買ったVコアプロの100Lが右手でも、特にサーブが楽でいい感じ。


●ミニラリー

・ストレートでワントラップを少し

・ストレートで的当て

・ストレートで前後

・ストレートでロブスマ

・クロスでサイドスピン

・クロスでゲーム、片サイドずつ、フォアサイドはバック、バックサイドはフォア縛り、サウスポーは逆。


●サーブリターン

・2分割、片側からまとまるようになったら反対側、反対側もまとまってくればサイド交代。


●ボレスト

・ストレート


●2アップと2バック

・クロスに2球、3球目からフリーポイント。


●ゲーム

・ダブルス


2022年10月30日(日)の自主練

 作成2022年10月30日

右手、4人で2時間。


●手出しによる3球打ち

・球出しもローテーション

・コーンの周りを回ってフォア3球打ち→バック3球打ち


●ミニラリー

・ストレートで的当て

・ストレートで前後

・ストレートでロブスマッシュ

・クロスでスライス、めっちゃ回転をかける

・フォアサイドはバック、バックサイドはフォアハンド縛りでゲーム


●サーブリターン

・ここもっと時間を削れないかな


●2アップと2バック

・形になれる

・ポイントではなくラリー


●ゲーム

・ダブルス

・デューススタート


2022年10月29日(土)のダブルス練習会

 作成2022年10月29日

右手、7人で3時間。

まだストロークの感覚がどっかにいったまま。あたまわるく、とにかくスピンをかけてごまかす。

サーブも元気な最初はいいのだが、疲れるとあかん。

どっちももっと体で打ちたい、手に頼り過ぎ。


2022年10月29日(土)のスクールレッスン

 作成2022年10月29日

左手メインで、片腕だと痛みがあるスマッシュやサーブは右手と半々。

5人ずつ3つのグループ。


少しずつ両手でも肩を入れたりスピンをかけたり、でき始めた。

まだまだ定まらんけど。


ゲームでも両手ボレーでもっと回転をかけていこう。


2022年10月27日(火)の自主練

 作成2022年10月27日

平日初の満員御礼、4人。

テニスベアから来てもらったり、テニスベアを布教したり。


●セルフトスによる打ちっぱなし

・ベースラインからストロークとサーブ

・サービスラインから打ち込み


●ミニラリー

・ストレートで的当て

・ストレートでボレスト

・ストレートで前後、片側がストロークとボレーを交互に打つ

・クロスで思いっきりスライス回転をかける

・クロスでゲーム、変則ダブルス、アンダーサーブからフォアサイドはバックしばり、バックサイドはフォア縛りで。


1時間だとこんなもんやね。

個人的にはこれくらいでいいかな。


2022年10月22日(土)のスクールレッスン

 作成2022年10月22日

5人ずつ3つのグループ。

左の両手。ワンハンドはまだ痛みがあるのでアンダーサーブのみ。


コーチとのボレストでストロークにサイドスピンがかかっていると言われた。

考えられるのは、体が開いて(肩が入っていない)、横振りレベルスイングで、アウトサイドインになっている、かな。

ちょっとこの逆を意識していく。

まだ両手が身についている感じがしていないし、順手はまだましだけど、逆手はまだまだやりにくさを感じる。


あとは一部で話題の振動止め、トアルソンのイオミックショックレスを何回か使ってみたのだが、これはよい。

今まであった無駄に軌道が上がるのと暴発が減った、ほぼ無くなったと言ってもいいくらい、変わる。

とりあえずオレンジ1個を買ったけど、もう1個欲しい。


2022年10月20日(木)の自主練

 作成2022年10月20日

テニスベアからまた1人いい人が来てくれた。また来てくれるといいな。

3人で1時間、いつもの2時間のつもりでのんびりしていたら、あっという間に時間がなくなってしまった。

左手の両手、サーブ練習だけ少し片手でアンダーサーブを打ってみた。まだ痛い。


●ミニラリー

・2対1

・的当て、当たらず。

・説明不足、反省。1側はどちら側の半面でもいいし1面でもいいよ、と。


●サーブリターン

・2分割

・予告


●シングルス

・普段ポールを立てないから、立て方をど忘れするなど。

・変則2対1、2側はサービスゲームは1人だけ、リターンゲームはダブルスのようにサイドで入れ替わる。

・デューススタート


1時間だと2つ3つ、のんびりやっていたら2つと少しという半端な感じだったな。

しっかり3つ出来るように時間配分を気にしよう。


2022年10月16日(日)の自主練

 作成2022年10月16日

左手が痛いので右手。

右手も感覚が戻りそうで戻らない、もうちょっと。

最初3人で、途中から4人で2時間。


●ミニラリー

・2対1

・次は1から始めようかな


●ボレスト

・ストレート


●サーブリターン


●ダブルス


ある程度のレベルだと基本メニューだけでもいいね。


2022年10月15日(土)の自主練

 作成2022年10月15日

反省。ゲーム中に左腕の痛みが増し増しに。

左の片手(サーブ、スマッシュ)は痛みがなくなるまで我慢、ストロークとボレーを両手で、まで。

しばらく右に重きを置こう。


●サーブリターン

・コート2分割してアップに


●ロブボレーボレー


●ジョコ


●ロブスマッシュ

・2対1で始めたけど途中から1対1に


●ボレスト

・ストレート


●ダブルス


ストロークはもっと打つというか伸ばしてもよかったかな。

右手で短く持っても厚く打てるようになりたい。


2022年10月08日(土)のスクールレッスン

 作成2022年10月08日

左手の両手、まだ左の前腕に痛みがあって、左の片手は無理。

6人と6人のグループで12人だったかな、少なかった。


スイングしていくのが目標で、スイングはしたものの、あたまわるい感じだったので、もっとゆっくり練習したい。

あと左の両手の逆クロスが打ちにくかった。スイングしにくかった。逆手というのもあるのかな?

少しスピンはかけられたので、それはよかった。

もっと感覚を育てたい。


2022年10月02日(日)の自主練

 作成2022年10月02日

右手、4人で9~11時の2時間。

最初に左手で少しサーブを打ったけど痛かったので右手。


●サーブリターン

・コート2分割して、片側のみ狙ってボールがまとまってきたら反対側、仕上がってきたらサイドチェンジ、サーバー側のみ。

・アップとしてゆったり大きく


●ロブボレーボレー

・面を上向きに


●ロブスマッシュ

・スマッシュ20連以上を目標に、ロブ2球くらいで交代、スマッシュ2人としたら交代。


●ミニラリー

・的当て

・ストレート

・クロス


●ボレスト

・ストレート

・ストロークは低く、ボレーは深く


●ゲーム

・ミックス

・デューススタート


この時間はおやつを持って行かないとお腹が減ってエネルギー切れになるね。

少し右の手首が固まってきた、まだまだやけど。

手首を固めて全身で表現する。


2022年10月01日(土)のダブルス練習会

 作成2022年10月01日

朝のスクールでサーブを左手で打ったら痛かったので右手。

6人で2時間、先週に引き続き隣町のコート。

先週はたまたま無事だっただけで虫おる、刺された。


右手のストロークの感覚がなくなっているので全く打てない。

最初にショートラリーするのが超むずかしい。

おとなしくソロテニス(壁打ち)しにいこうと思います。


サーブやボレーはよかった、スマッシュはギャンブルだった。

もっと足を、足から動いて、しっかり打ちたい。


2022年10月01日(土)のスクールレッスン

 作成2022年10月01日

左手、前腕に痛みがあるので両手で。

月間テーマはバックハンドストローク。


スピンの練習をするぞ、と行ったものの、メニューがスライスだったり生徒同士のラリーが多かったりで、あんまり練習できず。

面が上向いている、スイングスピード上げて、と言われたけど、打点のイメージが

片手のままなんかな?


2022年09月25日(日)の自主練

 作成2022年09月25日

最初にちょっと打ったけど左手は痛かったので右手で。

右手も手首がルーズになっていて痛めそうではあったのだが。

4人で2時間。


●サーブリターン

・サービスコート2分割

・アップなのでゆったり大きく


●ロブスマッシュ

・スマッシュ20連を目標にラリー


●ワンバンラリー

・ストレートで

・自陣にワンバンさせてから相手コートに

・遠心力とかヘッドを大きくとか腕が振られる感覚と振る感覚


●ボレスト

・クロス

・ダブルス想定

・ボレーはサービスライン手前くらいでさばく

・ストロークは球が浮かないように


●ゲーム

・ミックス

・ノーマルルール


右手のストロークの感覚を思い出したい。

不安定すぎて。


2022年09月24日(土)のダブルス練習会

 作成2022年09月24日

左手に痛みがあるので右手でやった。

20年前くらいに1度来たことがあるという不案内なコート。

1面セパレートは隣に気をつかわなくてよかった。

フェンスが高ければもっとよかった。ボールが出ちゃう。

虫刺されなく帰ってこれたのはよかった。

日が暮れると涼しいので、そろそろ着替えか上着がいるかも。


ストロークの、他もやけど、感覚がなくなっているので、ふっ飛ばしそうでこわかった。

とりあえず前に出てごまかした。

わりとごまかせた。


・じっくりとストロークの調子を戻したい。

・時間があるボレーをとっさに両手でドライブボレーできるようになりたい。べつに強烈なやつでなくてもスピン回転というかドライブ系でいいから打ちたい。

・サーブが、とにかく回転かけたらええんやろ、ってアタマわるい感じだったので、もっと賢くなりたい。


そんな感じ。


2022年09月24日(土)のスクールレッスン

 作成2022年09月24日

左前腕に痛みが残っていたので様子を見ながら。

素振りしたところ左のシングルバックが痛かった。フォアやサーブにも少しの痛みはあるが、痛いという程でもなかった。

結局レッスンを通してフォアバック両手打ちで過ごした。


両手打ちはまだ上手くスピンをかけられないのだけど、今スピンを意識するとちょりちょりしそうだし、もっとフラットドライブの感覚を突き詰めようかな。


サーブはすぐに面が上を向く。

で、ついついスピードを落としてしまう。


左で出来ないことばっかりやるのも難だし、右のテニス環境もバランスよく整えるべきかな。

あと左だけだとまだ動けないので、体への負荷が小さいから。


2022年09月20日(火)の自主練

 作成2022年09月20日

おっさん2人で2時間。

サーブリターンとミニラリー、ほんの少しのボレーボレー。

ほぼほぼミニラリー、バックハンドスライスの習得。


途中、荷造り用のビニール紐で前腕とラケットを結んで手首を固める感覚を体感してもらう。


●サーブ

・バランスよく。トスアップから打ち終わりまで頭が上下しないように目線を固定して。

・打点からスタートしてフォロースルーに全力から、フォワードスイングを入れて動きのなかで打つように。


●バックハンドスライス

・体の前側でスイングする。

・背中を見せるのに慣れる。

・面を開くのと閉じるのと。

・腕を固めて足で調整する。

・早く準備して早く振り始めて振りながら合わせる。

・払わない。ちょんちょんしない。

・手首とか手の出力を変えるのではなくラケット面で出力を変える感覚を、例えば金づちで釘を打つ場合。


2022年09月18日(日)の自主練

 作成2022年09月18日

右手で男子ダブルス、2時間。

左手が元気だったら左のつもりだったのだが、昨日のレッスンで肘から前腕に痛みがあったので。


●サーブリターン

・サービスボックス2分割でアップ


●ロブスマッシュ

・2対1

・スマッシュ20連以上を目標に


●雁行陣と平行陣

・型のように

・と思ったけど、あんまりややこしいことせずに、クロスでボレストでもよかったかな。


●ゲーム

・ダブルス、1セット、ノーマル。


5-7で負け。

そのまま時間まで、もう何ゲームかした。


湿度が高くて汗だく。

ひさしぶりの右手は手首がゆるゆるだった、もっと体で。


2022年09月17日(土)のスクールレッスン

 作成2022年09月17日

はじめて左手に痛みが、肘というか前腕というか、たぶん木曜日のダメージが大きかったんやと思うけど。

片手で打てることが増えてきたのと、それがまだまだ手打ちなのが原因かな。


しばらく両手で、あかんかったら右手かな。


今日はレザーの上にウェットグリップを巻いたのと、Vコアプロ100Lを使った。

振動止めは迷いつつ、つけなかった。付けた方が重みをいかしたスイングになりやすいかなと思いつつ。


2022年09月15日(木)の自主練

 作成2022年09月15日

3人で2時間、ちょっと風が強い時間もあって難しかった。


●ミニラリー

・コンチネンタルグリップ

・お手玉のようにボールを増やしていく、目標3球

・コーディーネーション能力UP


●ボレーボレー

・面を上に向けてロブボレーに


●ロブスマッシュ

・スマッシュ20連以上

・出来が良くなかったのでメニュー変更


●ジョコ(ミニゲーム)

・コンチネンタルで自分のコートにバウンドさせてから相手のコートに入れる

・ラリー


●ストローク2対1(フォアサイド)

・1半面、デッドゾーンに入れ続ける目標10連

・1練習者、2練習台


●ミニラリー

・バタフライ

・1ストレート、2クロス


●ストローク2対1(バックサイド)


●ジョコ(ミニゲーム)

・ポイント


今週は先週よりも進まなかったけど、そんなこともある。

ラリーじゃなくて球出しでやっていくかな。


2022年09月11日(日)の自主練

 作成2022年09月11日

4人で2時間、左手。このレベルだとまだ両手が多くなる。


●サーブリターン

・シングルスポールでサービスボックスを2分割して打ち分け

・慣れたらサーブはサービスボックスのどこに打つかから相手のどこに打つか、フォアの浅いところ、バックの近いところ等

・リターンはセンターベルトの上を狙う


●ロブスマッシュ

・1対1でスマッシュ20連以上を目標にラリー

・ロブ2球、スマッシュ2人で交代。2周した


●ボレスト

・ストレートで1対1、2コース

・ボレーはサービスラインを基準に深いのと浅いのを打ち分ける

・ストロークはネット上ラケット1本分くらいの高さにおさめる


●ミニラリー

・ロングラリーするつもりだったけど暑くてきつかったので変更

・的当て逆クロス


●ゲーム

・ダブルス


いつまでも暑くて汗だくだく。

先週ペットボトル1本で足りなかったので今日は2本。


2022年09月10日(土)のスクールレッスン

 作成2022年09月10日

9人のグループだった、もうひとつ5人のグループ。人数の少ない方がよかったな、レベルが足りていれば。


左手フォア

・ほぼ片手で乗り切った。

・体の回転に遅れないように腕も頑張らないと。

・ロングラリーだと間に合うことが多いが、ボレストになると遅れることが増える。


ボレーボレーも両手よりも片手の方がさばきやすくなってきた。


サーブはトスアップからヒットまで目がボールから離れない感じにするとよかった気がする。


2022年09月08日(火)の自主練

 作成2022年09月08日

左手、3人で2時間。

テニスベアというサービスを初めて使ってみたら、来てくれたという幸運。


●サーブリターン

・サービスボックスをシングルスポールで縦に2分割して、センター側とワイド側を打ち分ける。

・アップなのでゆっくりと。

・ラリーは続けずサーブとリターンで終わり。


●スマッシュ

・ロブとスマッシュでラリー、目標スマッシュ側が20連以上

・ストレートでスマッシュ1ロブ2交代


●ボレスト→ボレーボレー

・ボレー1ストローク2、ボレー側が練習者で50連以上と予定していたが、難しそうだったのでボレーボレーを1対2でローテーション。


●ミニラリー

・1対2でバタフライ

・1側ストレートと2側クロスで1周ローテ、2周目は1側クロスで2側ストレートに。


●ゲーム

・変則シングルス

・2対1だけど2側はリターンをサイド固定で入れ替わり、サービスゲームは1人で。

・デューススタート


いい人が来てくれてよかった。


テニスの履歴書

更新2022年09月06日

 作成2021年12月30日

最近なにか変化したかしらん?というのを見るために。


2022年09月 テニスベアを利用し始める。

2022年07月 シューズ フュージョンレブ4メンGC ブラック

2022年05月 市民大会、男子ダブルスBクラス1回戦で敗退。20年ぶりくらいの試合。

2022年02月 ラケット Vコアプロ100(2021)G4

2022年01月 ラケット Vコアプロ100L(2021)G4

2021年12月 ストリングマシンを買ってガット張りを始める。

2021年12月 ラケット VコアプロLG(2019)G3

2021年07月 左手2年目に。

2021年07月 ダブルス練習会 2年目スタート。

2021年06月 スクール3年目に。

2021年03月 右手が復活。右手まじり左手主体。

2021年03月 グループテニス スタート。

2021年01月 ラケット Eゾーン100(2020)G3

2021年01月 自主練を頑張り始める。

2020年09月 スクール 週1回、左手だけに減らす。右手を痛めて。

2020年07月 スクール 週1回から2回に増やす。右手で1回、左手で1回。

2020年07月 ダブルス練習会 スタート。

2020年06月 スクール 2年目スタート(2月頃からコロナ禍)

2019年11月 半年ほどで腹囲は変わらず体重4kg増し、筋肉がおちていた。

2019年11月 ラケット Vコアプロ97(2019)G4 カスタムフィット

2019年10月 まだ足つっていた。

2019年06月 スクール 1年目スタート。レッスンごとに足をつったり。

2019年05月 スクール 体験レッスン。健康が気になるお年頃40代からの再スタート


2022年09月04日(日)の自主練

 作成2022年09月04日

4人で2時間、左手の両手をメインに。

まだまだ暑いね、刺さるような殺意の高い暑さではなくなったけど。


●ミニラリー

・アレーを使ってストレートで的当て

・サイドラインを使って肩のラインを意識する


●ミニラリー

・クロスで的当て

・軽くセンターに戻って、回り込むようにボールに入る


●ミニラリー

・逆クロスで的当て

・的の後ろからフォアサイドならバックに、バックサイドはフォアに


●ボレスト

・クロス2コース

・ポイントではなく続けるラリー

・ボレーヤーは平行陣の後ろのポジションからクロス半面でストローカーを動かす

・ストローカーは穴が出来ないようにショットを選択。またポジションをととのえる時間をつくる


●ロブ2スマッシュ1

・スマッシュ20連

・出来るだけ打ち分け

・まずロブが上がらないので、ロブ1人ずつに戻すか。インドアスクールだとあまりやらないもんな


●ゲーム

・ダブルス

・デュースからスタート

・サーブを鍛えたい


というかゲームもサーブリターンから始まるし、練習もサーブリターンから始めるか。


2022年09月03日(土)のダブルス練習会

 作成2022年09月03日

久しぶりの参加、久しぶりの右手。7人で3時間のところを遅れて2時間の参加。


ボレーはボレーボレーで左手が疲れたら右手、という感じで多少つかっていたのでまだましだったが、ストロークやサーブは完全に感覚がなくなっていた。

右手も練習したいな。


昨年の同じ時期にやられていたので、ブヨを警戒して長ズボンで参加、曇っている時間が長かったのでまだましだった。


2022年09月03日(土)のスクールレッスン

 作成2022年09月03日

左手、6人のグループ。3つグループ分けして真ん中。

月間テーマがフォアハンドストローク。


今日は今までで一番左手の片手の時間が長かった。

バックは両手で右手の割合を増やしてみた。今までは左手主導で右手は支えていただけ。


サーブは、自分で勝手にラリーの球出しを上から打っていたけど、まだ回転をかけるとどこに行くのか分からない。


左で運動することは足りてきた感じがするので、これからはどんどんパフォーマンスを上げていこう。


2022年08月30日(火)の自主練

 作成2022年08月30日

左手も右手も、2人で2時間。

ゆっくりじっくりミニだけ。


●ボレーボレー

・打点をネット方向への前ではなく体の前に。

・オープンフェイス

・グリップ握らない方の手でセット

・ラリーをコントロールする。

・事前イメージ大事。

・ボールが来た方向の足をさっさと出す、後ろ軸をまずセットする。

・ターン制バトルなので、自分が打つまで相手が打つことはないので、焦らずしっかり。


●ミニラリー(片手のバックハンドスライス多め)

・体の前側でたくさんスイングする、すぐに回さない。

・同じかもだけど、横振りではなく縦ぶりを増やす。

・打点のイメージを変える、スライスをスピンと同じ打点で打とうとしたら面が開きすぎる。

・直線の振り幅を出す。

・まっすぐ打てるようになって、それを打ち分ける。

・ラケット(ヘッド)の重みを感じてラケットの重みだけでボールを運んでみる。

・1軸(中心軸)と2軸(左右軸、前後軸)

・自分の体のスピード以上のボールスピードを出さない。


他にもあったような気がする。

思い出したら追記するかも。


振動止め

 作成2022年08月29日

昔、テニスを始めた頃はサンプラスの真似をして、ユニークのサンプラスの振動止め(名前がわからん)を付けていました。

最近は、ラケットに揃えてヨネックスの三角のを付けていたりもしました。


重さは4gのヨネックスのよりも、2gのユニークのが好き、バランスとか振り心地的に。4gだとちょっと重いというか変わりすぎるので、大きく変えたい時にはよい。

打感的には、それぞれで、ヨネックスの鈍い感じも、ユニークの乾いた感じのも、どっちもどっちでいいかな。


個人的に、振動止めを付けるとボールが飛ぶ、と感じる。付けていない状態よりも。理屈はわからんけど。

なので、飛ばすことに意識をつかっている時なんかは、付けたらいいかな。

あとは振り心地とか打感とか打音とかが好みで付けるとかは分かる。


ただ、怪我の予防とか振動をなくすためとかで付けるのは懐疑的。

振動止めなのに振動をなくすためには付けない?って感じなんだけど、ラケット自体の振動吸収性が上がっているので、もう振動吸収目的では要らないのではと思う。

また振動も取り過ぎると、手元の情報が減る、一打一打の経験値が減ることにつながりそう。初心者とか土台がまだしっかりしていない人は。

ただ付けたうえで十分なフィードバックを感じ取れる感覚の持ち主なら別だし、ずっと付けていて付いている状態がデフォルトでその上に築いたものが大きすぎる人なんかは、ありなのかな。


左手でラケットの面の向きが分かりにくくて、元巻をレザーに巻き替えたのだけど、それで手元の情報がいい塩梅になったので、振動止めについても同様に、あまりなくしすぎるのもよくないのでは、と思った次第。


2022年08月28日(日)の自主練

 作成2022年08月28日

左手、4人。

夏休みにしていた外テニス、久しぶりに解禁。朝は秋かと思う涼しさを感じられたのに、暑かった。

久しぶりだったので、だいぶゆっくりやった。それでも両手が多かったので、もっと片手を増やしたい。


●ボレーボレー

・1球1球、持ち手じゃない方の手(なんて表現すれば)でラケットを支えるのを癖付ける。

・アンダースピンをしっかり。

・手首を伸ばさない。

・ラケット面を向ける。


●ミニラリー

・足と体でボール飛ばす、腕でコントロールする。

・でんでん太鼓のように、脱力して遠心力をつかって。

・人生は前向き、テニスは横向き。


●スマッシュ

・球出し単発、10連成功で交代。

・上半身だけ練習する、下半身も練習する、それぞれで。


●ゲーム

・シングルスでオープンコートの作り方。

・ダブルスもちょろっと。


2022年08月27日(土)のスクールレッスン

 作成2022年08月27日

昨日の寝起きから右肩が痛くて、今日の明け方も寝返りというか体位変換というか痛くて眠りが浅かった。


左手、人数が多かった。最大の24人、グループが4つあった。下から2つ目。


・アングルボレー

・サーブからのストロークラリー

・ややフリッツっぽいの

・ボレスト

・スマッシュ少々

・ゲーム


体で打つぞ、ボールが遅くても気にしないぞ、と意気込んで行ったものの、あまり実践できず。

もっと片手の練習を増やそう。


2022年08月21日(日)のスクールレッスン

 作成2022年08月21日

左手、8人のグループ。もうひとつ10人のグループだったかな。

左の片手フォアだとまだ脇が空く。


昨日はVコアプロ100Lで、今日はVコアプロ100を使う。

100と片手で振る回数や時間を増やしていきたい、左手を鍛えるために。


少しずつ顔見知りやお話しできる人も増えてきている。


2022年08月20日(土)のスクールレッスン

 作成2022年08月20日

左手、6人のグループ、なぜか女性グループに1人だけ混じる。あと男性のグループと混合グループの2つがあったと思う。


ラケット、Vコアプロ100にマルチ、Vコアプロ100Lにモノを張っているのだけど、この組み合わせでいい気がした。

Vコアプロ100の重さを利用したマルチの押す感覚と、Vコアプロ100Lの軽快さとモノの弾く感覚の組み合わせ。


振動止めは付けなくていい気がした。

重さとかバランス的な振り心地は2gくらいの重みがあった方がいいのだけど、あるとそこの振動が変わるのが気になるというか。

鉛テープの出番か?


お盆で少し間があいたので久しぶりに体を動かすのが楽しかった。

やっぱり週2回、できれば週3日くらいテニスしたい、体をよい状態で保つために。


今まで6か月毎だったチケットが4か月毎になったそうな。

週末はよいので平日のテニス環境をととのえるのに利用するか?


レザーグリップ

更新2022年08月13日

Vコアプロ100の元グリもレザーに換えました。

・面づくり、面の向きが分かりやすい。

・薄く握れる、勝手に厚くならない。

・オーバーグリップテープをはがした後が汚くない、両面テープ部分は工夫する。

・衝撃は大きくなる。

・手指の皮も厚くなる。

・重量やバランスの変化は気にならない。

 作成2022年08月04日

Vコアプロ100Lの元巻(リプレイスメントグリップ)をレザーに交換しました。


左手でVコアプロ100L(280g)からVコアプロ100(300g)にしたら、ちょっと差があるな、重たいなと感じたので、100Lの元巻をレザーにすることで緩やかな重量アップを目的に。

あとはもっとうまく面の向きを感じ取れるように。


レザーはラケットとメーカーを揃えて同じヨネックスの茶色を。いつも茶色なので、今回は一見してレザーとわかりにくい黒色にするかと迷ったのですが、ブラウンレザーの経年変化が好きで、やっぱり茶色に。


元々のラケット購入状態で巻かれていたのは、たぶん

ヨネックス AC128 シンセティックレザーエクセルプログリップ 素材ポリウレタン サイズ 25×1,200×1,6mm Wホワイト(011) 1,320円


交換したのは

ヨネックス AC221 プレミアムグリップ アルティマムレザー 素材は特選牛革 サイズ 27×1,000×1,4mm ブラウン(015) 2,200円?(ウェブカタログ2,002円)


幅の広さと厚みが違うし、レザーは力いっぱいに引っ張って巻くので、グリップサイズダウン、重量アップ、バランスがちょっとトップライトに寄った、という感じに変わっていると思われる。


作業工程としては

元々巻かれていたものを剥がす、この時に最後のピンはまだ刺した状態で、完全には剥がさない。

むき出しになったグリップ(ポリウレタン樹脂かな?)に残っているボンドとか両面テープを奇麗に取る。指の腹とか爪とかウェットティッシュなどで。(ショップなどに頼んで見ているとこの工程が無い印象なので、自分は自分でしている)

巻き替えるレザーを用意して、古いので巻き始めの位置の確認とイメージをしたら、残しておいたピンをマイナスドライバーで抜いて元のを取って、新しいのを同じように巻く。

かなり力を入れて革を変形させながら巻く感じ。


2022年08月07日(日)のスクールレッスン

 作成2022年08月07日

左手。7人と12人のグループだった。

打ってくる人が多くて両手打ちが多めになってしまった。


準備を早く。

下から前に。

振り回すのではなく振りぬく、ゆっくりでも振りぬく。


レザーがいい感じなのでVコアプロ100もレザーにしようかな。


2022年08月06日(土)のスクールレッスン

 作成2022年08月06日

6人のグループ、もうひとつ8人のグループだったかな、ちょっと人が少ないと感じた。


サーブリターン月間の2週目。

1年中サーブリターンでもいいくらい、サーブ練習が不足しているので。


レザーに巻き替えたVコアプロ100Lがいい感じだった。

オーバーグリップなしで直で握っていたけど、いわゆる情報量が多いというか、何がよくて何がわるいのかが分かる感じ(分かるとは言ってない。


あとは左手の両手を減らして片手で打つことを増やした。


やらしいコーチとのストロークラリーでは出来ていないとこ出来ていないとこへボールを配給されるので、低いところをたくさん打たされて、終わった後いい感じに足が疲れていた。

高いところを合わせるよりも、低いところを持ち上げるのが、力が入りすぎて左手から見てクロスにきれすぎたり、そうならないように抑えたらネットにかかったりと、加減というかコントロールがまだ大雑把な感じだった。


もっとプレー頻度を上げたいような、今くらいの間隔で、その間にたっぷりとテニスについて考える時間を取るのがよいような。


ハンナフラのサブバッグ

更新2022年08月5日

開封済みのボールが40球と、未開封の新球1缶4球入り、ミニコーンをいくつか入れています。

だいたいこれくらいの物が入りますよ、と。

 作成2022年03月16日

自主練で使うボールを増やすために。

今までは4球入りのボール缶を2缶そのままコートに持って行っていたのですが、球数を増やすなら、ボールを収納するものが要るな、と。


移動が車なら選択肢は多いのですが、徒歩か自転車なので、それらで運びやすい形状で、かつ練習時のボールの出し入れがしやすいものが欲しい。


という観点から探した結果、HannaHula(ハンナフラ)サブバッグ 、柄はテニスっぽくスポルトを選びました。(Amazonの商品ページ)

スーパーのカゴや筒みたいなのは車ならよくても、徒歩や自転車では持ち運びにくいですし。

また縦ドラムっぽい形状の物よりも、練習時に持ち運んだり開いたりしやすくて扱いやすいのではないかなと思います。

これなら的にする三角コーンや新球缶も一緒に入れられるし、実際の使用が楽しみです。


年間スケジュール

 作成2022年08月03日

●基本 週1~3回

(土) 朝 インドア スクール

(土) 午後 サークル

(日) 夕方 自主練 

※平日に1つ2つ増やしたい。


●夏季(7/20~8/20 海の日から盆明けくらい 最高気温が35℃とか最低気温が25℃とか)

(土) 朝 インドア スクール

(日) 朝 インドア スクール

※チケットを購入しておく。

※道具の整理や本を読んだりブログを書いたり、テニスに回している資源の中で実際にする以外のところへ配分を。


今こんな感じ。


2022年07月31日(日)のスクールレッスン

 作成2022年07月31日

外テニスを夏休みしている分を、インドアで。


サーブのトスをもっと低く外にして横振りから憶えるか?


片手バックで右手を離すのが早い、と。


2022年07月30日(土)のスクールレッスン

 作成2022年07月30日

7月だけどスクールでは8月期、異動や時間割の変更があったりして、受講しているクラスでも少しコーチ陣の顔ぶれが変わった。

今月のテーマはサーブリターン。

今一番なんとかせなあかんサーブですよ。


ラケットを100Lから100にして、少し重たくなって、頑張って振り始めたとはいえ、まだまだ左手に力が足りず、面がぶれぶれ。

1レッスンを通じて、ずっと左手片手でラケットを持ち続ける体力もないし。


まだまだだね。


次回の自主練へ覚え書き

 作成2022年07月27日

外テニスが夏休みに入って、次回までに間が空くので備忘録的に。


・踏み込んで打つと、速く帰って来た時に下がりにくく、中途半端な処理になりがち。前に行くか、踏み込みを抑えてステイするか。オープンスタンス?


・やりたい練習内容とレベルが揃っていると楽。


・球数がそろってきたので、ぼちぼち球出しと球止めも。


・どこから入っていくとサーブの習得が早くなるのか?


・リターンも、まずは白帯、センターベルト上から。


テニス環境の整理

更新2022年07月27日

最低気温が夏日(25℃以上)ということが続くようになったので、外テニスは夏休みに入りました。


土曜の午前 インドアスクール

土曜の午後 休み

日曜の午前 インドアスクール

日曜の午後 休み


こんな感じでやっていこうかな、と。平日に増やすどころが減ったよ。

海の日からお盆明けくらいまでは去年も休んだし、コロナの感染者数増加で医療が非常事態なので、いつも以上に熱中症がリスクになるし、しょうがないかな。

平日の夕方にも一般のレッスンがあると助かるのだけれど、夏以外は自主練できるような環境構築を頑張った方がよいかもしらんね。


 作成2022年07月08日

肉体強化という視点を得て、現在のテニス環境を整理してみる。


土曜の午前 スクール 体をしっかり動かす

土曜の午後 ダブルス練習会 技術を使う、ポイントを取る

日曜の午前 休息 家事

日曜の午後 自主練 スクールやサークルの補習、技術の習得や調整・確認、ポイントなど


定期的な運動としてはスクールが柱になるかな、インドアで安定して行えるので。

自主練はプラスアルファで、自分で毎回人集めから練習メニューまで考えるので、いつもと同じでルーチン化すれば開催するのも楽なんだけど、不定期にやりたい事とエネルギーがあってコートが取れた時。


毎日の体組成計の数値を見ていても、火曜か水曜あたりにもう1つ増やしたい。

できれば火曜、水曜の朝には数値がわるくなるので。


定期的にやるならインドアスクールが楽なんですよね。

ちょっと何とかならんか試してみる。


2022年07月24日(日)の自主練

 作成2022年07月24日

4人で2時間。

左膝が痛む。それもあって両手よりも片手を練習した。


●ミニラリー

・ストレート

・的当て


●ボレーボレー

・ストレート

・オレンジボールで回転を確認しながら


●スマッシュ


●サーブ


●ゲーム

・ダブルス


しばらく夏休みで静養。

テニスの頻度と負荷を減らして体を休めましょう。


膝は元々は自転車から痛みが来たと思うのだけれど、電動アシストでサドルを下げた結果。


2022年07月23日(土)のダブルス練習会

 作成2022年07月23日

6人で3時間、日差しが強く開始30分でインナーがびちょびちょに。


太陽がまぶしいエンドでは右手で、まぶしくない方は左手でサーブを打った。

両手打ちにも片手打ちにもそれぞれよさと苦手なところがあって、早くうまく使い分けられるようになりたい。


お盆明けくらいまでは外テニスを夏休みにすると伝える。


2022年07月23日(土)のスクールレッスン

 作成2022年07月23日

今日で最後のコーチに、話のネタにしてもらおうと、ストリングマシンを持って行って披露した。


両手打ちストロークのスピンと、片手ボレーのスライスを確かめるように打ちたかったのだが、余裕がなかった。


少しずつお話しできる人も増えて、環境はよくなっている。


2022年07月17日(日)の自主練

 作成2022年07月17日

3連休に大会が予定されていたらしく全くコートが空いていなかったんだけど、その大会が中止になったとかで、直前になってコートが一気に開放された。

時間がないわ連休だわで、なかなか人が集まらなかったけど、無事に4人で2時間できました。ありがとうございます。


●ショートラリー

・ストレート

・的当て、2人が1回ずつ当てた。


●ボレーボレー

・ストレート、オレンジボールで回転がかかっていることを確認しながら。

・ルーマニアンボレーだったかな、サービスラインあたりで、相手を少しずつサイドに動かして、サイドまで行ったらセンターまで戻るのを繰り返す。


●ロブスマッシュ

・ストレート、2コース、スマッシュ20連を目標に。


●サーブリターン

・的を3か所に置いて予告サーブ


●ダブルス

・デューススタート


ここ最近の読めない天気のなか、晴れたり降ったりしながら、汗だくになりました。

500mlのペットボトルが1本だと足りなくなってきた。


2022年07月16日(土)のダブルス練習会

 作成2022年07月16日

7人で3時間、天気が怪しいなか、何だかんだで最後まで出来ました。


両手ストロークでまだスピンをかけられないので、ふっ飛ばさないように、すごく気をつかう。

サーブは左手で打ち切った、頑張った、弱々だったけど。


左手と右手をどっち使うかの咄嗟の判断がまだまだだけど、これはまだ仕方ない。


あとはもっともっとポイントを取りにいかなくちゃ。


少し離れたコートで女子中学生がソフトテニスの部活かな、リズミカルな声出しで元気良くて、こちらも楽しくなったのだけれど、監督っぽい指導者の男性のパワハラがひどくて、怒られている時はこっちの気持ちも沈んだ。どうして不機嫌になったり口が汚かったり負の何かをまきちらかすことが、そういうのが指導になるんだろう、意味が分からない。


上下ユニクロのウェアを試してみたのだけれど、やっぱりまだ汗を始末できる量が少ない印象。そうは言っても、これだけ湿度や気温が高いと何を着てもそんなに変わらないかなという気もするし、安いのでいいから着替えを増やすか?


2022年07月16日(土)のスクールレッスン

 作成2022年07月16日

5人6人6人の3グループだったかな。


ボレーを片手よりも両手で打った方が回転がよくかかるのは、両手だと必然的に引き付けるせいなのかな?ボレーもスライスだし、打点がスピンよりも後ろが正解だとして。

ただ、片手でおもいっきり面をオープンにして前でさばくイメージが残っているんやけど、そうしたらあれは何やったんやろか?


左手片手バックボレーの少し高いところが、体を入れられず、手だけになって不安定。


練習中はよいけどゲーム中に左右を入れ替えてサーブを打ち分けるのはまだややこしいな、ゲーム中は左手だけにしよう。

サーブでラケットの傾きを意識したら体を傾けるのを忘れていたな。


帰宅後、足裏にダメージが来ていたんやけど、インソールが硬くなったせいか?それとも歩いて行ったから?


2022年07月13日(水)のスクールレッスン

 作成2022年07月13日

体を鍛えるぞ、テニスを増やすぞ、ということで週半ばにレッスンを受けてみた。

もっと片手で練習してもよかったかな。


今回から左手のラケットも100Lから100を主体に変更。


昨日に張ったマルチ、ザルシアのRリパルシブパワーはいい感じだった。張りやすかったし、手持ちのガットがもうちょっと減ったらロールで買うかな。


スクールのレベル設定が右手のままなのを左手で設定し直してもらおうかな?

お世話になっているコーチたちがいなくなったらややこしいよね。


2022年07月10日(日)の自主練

 作成2022年07月10日

暑いし試合で足を痛めたあとなので負荷を軽めに。

4人で2時間。


●ストロークラリー

・シングルスのサイドライン上に的を置いて、まっすぐ球を飛ばす。

・ミニラリーからロングラリーに少しずつ的を後ろにずらす。

・あまり軌道を上げずにネットすれすれを。


●ボレーボレー

・サービスライン手前にポジション

・オレンジボールを使ってスライス回転がかかっているのを確認しながら。


●ハイボレー

・つなぐのではなく打ち下ろすやつ。

・面は上、スイング軌道は下。


●ロブスマッシュ

・2コース、ストレート、20連。


●サーブリターン

・予告サーブ


●ゲーム

・ペアでシングルス、デューススタート。



なんだろうな、サーブがボロボロだった。

ちょっと薄くとかスライスとか忘れて、フラットに掴むところから頑張る。


どうも右手と左手でラケットの好みが違うっぽい。

左手は100Lのが好きで、右手は100のが好きっぽい。

左手はトップヘビーでもよくて、右手はバランスイーブンじゃないと嫌っぽい。

100Lのバランスイーブンがあったら両手とも使えるのかな?

これからまた変わっていくかもしれないけど。


2022年07月09日(土)のスクール有志の集まり

 作成2022年07月09日

スクールの有志とその家族あわせて6人で2時間、ゲームを回す。

雨予報だったけど降らず、太陽が出ることもあったけど、曇りが多めで助かった。


終わった後に右手にダメージが来ているのだけど、サーブ?

短く持ってサーブを打つと負担がかかるのかしらん?

長く持つのと短く持つの、短く持つとラケットがききやすくなるというか、意識して腕を使わないようにするか。


他のショットも出来ているかと言われれば、そうでもないのだけれど、とにかくサーブのレベルを上げないとまずい。右手のスライスは入る所が甘いし、左手はそもそも回転がかかっておらぬ。

自主練ではサーブの時間をしっかりと取ろう。


終わった後に知り合いと遭遇、ぼくの今の感覚では遠征になるので、頑張ってるな~と思う。


2022年07月09日(土)のスクールレッスン

追記2022年07月09日

生徒同士でミニラリーすることがあったのだけど、その時に片手で練習させてもらえばよかった。

 作成2022年07月09日

初中級のグループかな、3つグループ分けされた真ん中で。

レッスンテーマがボレーということで、自分では少し高めのボールをお辞儀しないように上向きの面のままスイングで下す感じを意識した。


左手スライスサーブ習得のため、今日からデュースサイドでは短く持った右手でスライスサーブ、アドサイドでは普通に持った左手でスライスサーブ、を基本に打っていく。

最後のゲームで、デュースサイド2回、アドサイド1回しか機会がなかったけど。コーチがプレッシャーをかけてくるなか、ダブらなかったのでよし。


両手ストロークのスピンをかける感覚がまだまだよくわからないが、焦らず、まずはしっかりスイートスポットに当ててスイングしていく。


足回りの更新

 作成2022年07月07日

オムニクレー用シューズ、インソール、ソックスを購入して、次回の更新を予定しました。


シューズは隔年。

オムニクレー用とオールコート用を毎年交互に買っていく。

オールコートはスクールのレッスンくらいで、オムニは使っている時間が長い上にシューズのアウトソールがオールコートよりも軟らかかったと思うので、ヘタリ具合と更新頻度がかみ合わないかもしれないけれど。毎年オムニクレー用を買って、すり減ったオムニクレーをオールコートに下していく感じのがよいかもしれない。


インソールも隔年。

その年に交換しなかった方のシューズのを交換していく。今年ならオムニクレー用シューズを更新したので、オールコート用のインソールを交換。


ソックスは3足体制で、1年はもたないだろうと思い、とりあえず半年後に予定しておきました。ひょっとしたら3か月毎かもしれませんね。


シューズだけでなくインソールやソックスのへたりでもシューズ内での足のポジションが変わるし、負担もかかってくるかなと思い。

あとは試合に出るほどしっかりテニスをするなら、足回りにお金をかけないと、と思い。

新しい物に手を出す前に、必要な物をまずはしっかりとする。


今回の買った物


シューズはこのシリーズの履き心地がよくてずっとこれ、人にも薦めている。


このインソールは初めてだけど、自分で線を描いて切る、苦手なタイプだった。あらかじめ線が引かれている物が好きなので、次回は他のを買うかな。


ソックスもこの数年はこれ、ソックスを変えるとシューズの履き心地やサイズも変わってくるので、シューズとセットでこのソックス。今回は白色にした、冬に黒色で更新するつもり、半年もてば。


古くなったシューズやソックスはウォーキングやジョギング用に下していく感じにする。

シューズは、キャタピランだっけ?紐を結ばなくてもよいゴムのに換えて。


足をつらないために

 作成2022年07月06日

試合で足がつったので、どうしようかなと。


(参考 「足がつる」を慢性化させない|オムロン ヘルスケア


筋肉疲労だとして

もっと鍛えればいいんじゃないか?

どうやって?

テニスで使う筋肉を鍛えるならテニスをすればよい。

別に走ったり筋トレしたりも、できたら今以上にしていくとして。


テニスの回数も隙あらば今よりも増やすとして、速効性があるのは、今あるテニスの負荷を上げていくことじゃないか。

どうやって?

試合のように一所懸命にプレーする。

(意識するだけじゃなくて、何かもっと仕組化できればよいのだけれど。)


電解質異常だとして

ピンクイオンや芍薬甘草湯などの道具を新たに備えるか?

とりあえずスポーツドリンクの摂取量を増やして観察してみる。

今は水が基本の飲み物なので、スポーツドリンクでの水分補給をメインに、水は口をすすぐくらいのサブに。


とりあえず。


🎾ミックスダブルス

 作成2022年07月02日

左手メインで試合。

0-6、2-6、0-6、5-6の4連敗でした。

しかも最後の試合では途中で足をつりました。


色んな方にピンクイオンや漢方などをいただき、ありがとうございました。

体の鍛え方も、道具の用意も、全然足りていなかったです。

鍛え直そう。


ただ最後の試合ではペアが上向きになったのと、自分自身も4試合を通じて左手をメインにしながら右手も使っていくスタイルを試せたので、それはよかった。


左手も3年目に突入したし、ここらでまたエンジン入れてもいいね。


ただくっそ暑かったので、来年からはこの時期も試合には出ない。


🎾スクール

 作成2022年07月02日

月間テーマがボレーに。

ぼちぼち初中級にいかないかと言われながら初級で。


コーチとは片手、生徒同士では両手で練習した。

担当コーチの1人が異動になるので、引き継ぎのために新しいコーチが来ていた。


🎾自主練

 作成2022年06月26日

来週にミックスの試合があるのでそのメンバーで、4人で2時間。

試合があるので一通りしてゲーム、だったのだけれど、まだまだ技術習得に時間を割かないと、というレベルなので、薄くなってしまった。

試合が終わればひとつふたつを、いろんな側面から、じっくりやる感じにしたい。


●ミニラリーからロングラリーの予定だった

・的を置いて、シングルスのサイドラインに沿ってまっすぐのボールを打つ練習。

・的に当てたら下がっていく予定だった。


●V字ボレーボレー

・振り回す役と振り回される役。


●ロブスマッシュ

・2対2で20連


●サーブリターン


●雁行陣と平行陣

・平行陣が4ポイント取ったらローテ

・まだこのレベルじゃないのよね。


●ゲーム

・残り時間、ペアでノーアド。


自分のやる気とか何とかしないとという気持ち(回転数)と、プレーレベル(ギア)が下がっている状態でのシフトアップは順々に、一気にトップに入れようとしない。


🎾サークルB

 作成2022年06月25日

ちょうど時間前に雷雲が、雨も降り、非常に微妙な天気で、開催か中止かまごつきながら決行しました。


7人で2時間、4ゲームで回す。


ここはこれでいいかな。

少しずつプレーレベルを上げていければ。


🎾スクール

 作成2022年06月25日

100均で買ったバドミントンのシャトルを持って行って、レッスン前やゲームの待ち時間など隙間時間に左手でぽんぽん上に突いていた。


サーブの練習をもっとしたい。

左手も右手も中途半端で何とかしたい。


両手打ちストロークは足を決める、足が止まるのが早い気がする。


左手片手のストロークはまだまだ不安定、ばらつきが大きい。


ゲームでは球威を落とすならもっとコースをしっかり狙わないと。


コーチが1人異動するそうな。


🎾自主練

 作成2022年06月19日

4人で2時間、暑かった。


●ミニラリー

・ストレート、的当て、3分×2回

・足を動かして体で。


●ミニボレスト

・ボレーに回転をかける。背中を突き飛ばすんじゃなくて。お尻を鷲掴む、ズボンをずり下げる。上向きの面で。


●ロブスマッシュ

・2対2、スマッシュ20連は難しかった、10連。

・ペアとのコンビネーションを確認しながら。


●サーブリターン

・的を置いて予告サーブ

・リターンは前に入るように、体で。


●ゲーム

・ダブルス、4ゲーム先取、3-3タイブレーク、最初はデュースあり、2ゲーム目はなし。



ロブスマッシュの後に雁行陣対平行陣でポイント練習をするのを忘れていた、てへぺろ。


🎾サークル B

 作成2022年06月18日

いつもと違うサークル、スクール有志の集まり。

7人で2時間、ゲームを回す。


外野が野次を飛ばしながら楽しく過ごす。

右手で短く持つサーブと左手で長く持つサーブ、どちらも今は中途半端な感じがよろしくない。

先にどちらかでも仕上げなければ。


ゆっくりしたペースに合わせて体のスピードまでゆっくりになってしまうのがよろしくない。

早く速く準備して、ゆっくり。


🎾スクール

 作成2022年06月18日

昨日あたりから温度と湿度が高くて、汗だく。

共通の知り合いがいる人と初めて少し話せたのでよかった、ぼくにとっては昔のテニス仲間で、彼女にとっては今のテニス仲間。


両手打ちの感覚もつかみたいし、左手片手の練習もしたいし、サーブの練習がまったく足りてないしで、もっと打ちたいな。


両手は少しずつ強く打つのも入れていこう。

片手は足と肩を入れる。

サーブはキャッチボールからやっていきたいけど、そんな場も相手もなくて、どうしていこうか。

とりあえず安いグローブを探すか。


🎾自主練

 作成2022年06月12日

来月にミックスの試合に出るので、今日はそのメンバーで。

4人で2時間。


●ワンバンミニラリー

・半面20連

・1面チャンピオンゲーム、累積3ポイントでチャンピオン。


●クロスラリー

・3分50連、深いエリア限定。

・3分50連、同じエリア内に的を置いて。


●ボレスト

・ストレート、ボレーヤーはサービスラインで。50連


●ロブスマッシュ

・2対2でスマッシュ20連


●雁行陣と平行陣でポイント

・どちらかが1ゲーム取得でローテーション


●ダブルス

・シングルスコートで

・予告サーブ

・デューススタート


★次回に向けて

・目先よりも長期で。ぶれそうになったけど、地力を上げていく。練習したことのわずかでも試合で出来たら自信になるし。

・スマッシュやボレーの狙いをサービスラインに、ベースラインではなく。

・足を動かし続けるボレスト、ミニでいいかな。

・面を上に向けるボレー、ボールのお尻を鷲掴みにする。回転をかける感覚。

・雁行陣と平行陣をどちらかが4ポイント取ったらではなく、平行陣が4ポイント取ったらにして、感覚をつかんでいく。どちらの、どのポジションの練習か、まとめてやろうとせずに1つ1つ。


🎾サークル

 作成2022年06月11日

6人で2時間、7人で3時間の予定だったけど雨だったので。

練習を少なめにしてゲームに。


まだ両手打ちの理解を深める段階かな。

片手との切り替えを考えたらラケットのスロートを持つのを癖付けたいところだけど、なかなかグリップから手が離れない。


両手はその型の範囲内なら面がしっかりするし引き付けて打てるのでよいのだが、遠いところ、あるいは近すぎるところがさばきにくい。

主は片手にした方がいいかな?


左手と片手を主に、右手と両手を従に。


🎾スクール

 作成2022年06月11日

ストローク全般の2週目

少しずつはましになっているものの、劇的な進化はないな。

サーブの練習をもっとしたい。


両手で打つときも主体がどっちかはっきりさせたほうがよいかな?

たんに練習量不足なだけなんやろか?


🎾スクール

 作成2022年06月05日

昨日のスクールとサークルのダメージが体から抜けていないが、整理運動のような感じでスクールへ。

いつもの時間帯はいっぱいだったので、公営コートで市民大会を少し観てから、ひとつ後のクラスに。


手出しのボールは奇麗に打てたので満足。

最後のゲームでは片手スマッシュを両手で抑えようとしてバックアウトという選択ミスがあった。


右手をラケットのスロートにセットした方が片手と両手を行き来しやすいかなと思うのだが、ついついグリップを持ってしまう。

グリップを持つと、スロートを持つのに比べて、ヘッドの重みを感じて疲れやすい気がする。


🎾サークル

 作成2022年06月04日

6人で3時間。暑くてへろへろ。

インドアのスクールのありがたいこと、太陽の強いこと。


乱数表に物言いがあったが、休みを等間隔にすると相手も変わらないし、番号によっては休みが遠いけど頑張ってもらおう。


もう少ししっかり打つことを増やしていきたいな。

極端にミスを減らすために当てるだけになっていることが多いので。


左手片手のオーバーハンドが1本うまくいったので、よかったかな。

状況に合わせて両手片手右手左手を使い分けられたら。


今週はまだ市民大会でコートが取れてないけど来週は取れているので、自主練でサーブを頑張っていこうと思う。

リターンはまだ何とかなるけど、自分からペースを与えるのが下手だわ。


🎾スクール

 作成2022年06月04日

ストローク全般の1週目かな。人が少なかった。

いつもレギュラーが少なくて振替が多いクラスなんやけど、完全ボッチやった、レギュラーやのにアウェイみたいな。


コーチとのラリーだけシングルハンドで、あとはダブルハンドの練習した。

肩前ストロークを意識して、スイングスピードを落として体重を乗せる感じで。

いい感じだったので続けたい。


左手のサーブがまだまだだし、右手で短く持って打つ感覚もまだまだだし、このひと月で何とかしないと、7月頭にはまた試合に誘われているので。


🎾スクール

作成2022年05月29日

左手のダブルハンド、右手もサブで使用。

生徒同士でボレーボレー、左手のシングルハンド。

生徒同士でのゲーム、左手でファースト、セカンドは右手で短くもってサーブ。


市民大会でコートが取れなかったので、スクールへ。

いつもと違うクラスだったので新鮮だった。


サーブで感じたけど、手首をもっと固める感じを出したい。


🎾サークル

 作成2022年05月28日

久しぶりに参加、7人で3時間、1時間練習、2時間ゲーム。

引き続き、左手ダブルハンドの右手も使うスタイルで。


特に右手で短くもって打つサーブが手打ちになりがちだったので、もっと体と連動する感じで打ちたい。

先週の市民大会の余韻がまだ残っていて、ゲームは楽しかった。


両手の、ひきつけて打つのと、前に詰めて叩きにいくのをうまく打ち分けられるようになりたい。

あと股抜きにもトライしなきゃ。


🎾スクール

 作成2022年05月28日

左手のダブルハンド、右手もサブで使用。

生徒同士のラリー、左手のダブルハンド。

生徒同士でボレーボレー、左手のシングルハンド。

コーチとのボレスト、左手のシングルハンドでスライス。

生徒同士でのゲーム、右手で短くもってサーブ。


何かややこしい感じになってきましたが、左手メインに移行しつつ、右手も使う、その過渡期ということで。

長期的な左手の練習と、短期的な両手の練習と。


まだまだ手打ちでうまく打っている感じなので、もっと体を使えるようになりたい。


🎾市民大会

更新2022年05月28日

作成2022年05月22日

右手。

市民大会の男子ダブルスBクラスに出場。

1回戦で負けました(5-7)。


20年ぶりくらいの対外試合への出場かな。

楽しかった。


同じスクールからもけっこう人がいたし、懐かしい人たちとも会えたし。


自分のサービスゲームでぎっくり肩がきたので、早く左手をレベルアップさせて右手と変わらないようにしたい。


1球1球、お互いにポイントを取りに行く打ち合いはたまらないね。

もっともっとパフォーマンスを上げたい。


とりあえず今年は体力(持久力)を頑張る。

柔軟性も筋力も、欲しいものはいっぱいあるけれど。


【リンク】


🎾スクール

 作成2022年05月21日

左手。

しばらくサーブ練習をしていないものだから?最後のゲームがえらいことになった。


左手の両手バックだと届かない場合に、右手だけで短く持ったまま打つ練習というのもしたいな。


固めた方がボールが飛ばないという話はつい忘れがちになる。


🎾自主練

 作成2022年05月15日

右手、4人で2時間。


●ミニゲーム

・ラリー20連、右手で出来たら左手でも。

・卓球ダブルス、1ゲーム先取。


●スマッシュ練習

・ネットを非利き手でつかんでスタート、非利き手でボールキャッチ、利き手でスローイング。

・的を置いて、ラケット出しで20回。


●ボレスト

・忘れていてこのメニューを飛ばしていた。

・ストレート、ストロークは足元や突き球など色々打つ、ボレーは前後の動きを頑張る。


●ポイント練習

・平行陣と雁行陣

・ボレーヤーから球出し、1球目だけクロス、センターベルト上をめがけて、そこからフリー。

・どちらかが4P先取でローテーション。

・フォアサイドが終わったらバックサイド、バックサイドは球出しを相手のバックハンド側に、あとは同じ。


●ゲーム

・デューススタートで1セット

・シングルスとダブルスの途中まで


個人的に、テイクバック(セット)をはっきり早くせんならん。

だらだらとして小器用に手打ちしているのが反省点。


練習としては、4人で2時間でこれくらいの練習になれば上々じゃないかしらん。


🎾スクール

 作成2022年05月14日

左手。

朝のフィットボクシングで手打ちじゃない体で打つ感覚があったので、それを持ち込みたかったのだが、多少は持ち込めただろうか。


今月のテーマがバックハンド

左手の片手は手出しのボールなら右手よりも奇麗。ラリーになるとあかんけど。背中を見せるようにして腕を振るスペースを意識する。

左手の両手は、1球2球くらい、スピンをかけられたかな。まだ片手ほど理屈を理解できていない。両手をてこのように使って、フィニッシュをどこにもっていくのか、どのタイミングで打つのか。


コロナでだいぶ長い間、レッスン後のシャワーを浴びずに帰っていたのだけれど、先週から汗がひどいので、今日から人がいなくなるのを待って浴びて帰ることに。


🎾自主練

 作成2022年05月08日

右手、4人で2時間。

今日はゲームせずにずっと練習した、ダブルス想定で。


●ボレーボレー ストレート ロング

●ショートラリー ストレート コンチ 1球→2球

●ペアボレー 球数で交代したけど、レベルが揃っていればポイントで。


●ロブをラケット出し 左手でネットを掴んだ状態からスタート→左手でキャッチして→右手で投げ返す

●ジョコ 20連ラリーからのバウンドを高く

●ロブスマッシュ20連


●ボレスト 2対1 クロス半面 センターに低くとアングルを打ち分ける。


たまにはシンプルなよくあるメニューをやり続ける日もつくってみるか。

あとはもっとメニュー数を減らして1つの時間を長くしたりとか。


🎾スクール

 作成2022年05月07日

左手、4人4人3人グループで2面半で11人だったかな、いつもより人が少なくて、1週あいだが空いていて、しっかり運動できました。


今月のテーマがバックハンド。

左手のシングルバックハンドは、手出しやラケットでもゆっくりめだったら打てるかな、というところ。

ラケット出しの速いボールにはまだ対応できたりできなかったり。

ラリーになるとわずかな球数しか腕がもたない。


🎾自主練

 作成2022年05月01日

4人で2時間、右手。

雨の合間に、出来た。


●ミニラリー

・ストレート

・的当て


●ミニラリー

・クロス

・的当て


●ボレスト

・クロス、フォアサイドのみ

・ボレー2対ストローク1

・ボレーヤーはセンターとアングルに立って深く返す、ストローカーは打ち分け。


●ジョコ

・変化形として片側はネットを超えて普通のスマッシュにしようと思ったが、無理だった。

・スマッシュへとつなげるメニューが間に欲しいな。


●ロブスマ

・スマッシュ20連以上を目標に

・ラリーじゃなくて1球ずつ球出しするか?


●ダブルス

・デューススタート

・サーブ練習を兼ねて予告サーブ


ミニラリーのクロスを削ってボレスト両サイドするか。

あとスマッシュとロブはラリーよりもまず1球ずつ球出しで形を作ることからか?


🎾サークル

 作成2022年05月01日

右手、7人で3時間。

少し思い出した、ボールスピードよりもボディスピードを上げるという感覚を、1~2球くらいやけど。


【雨天中止】🎾自主練

 作成2022年04月24日

直前には雨があがったのですが、コートが使えない状態ということで。

キャンセルが利用開始の1時間前に限定されるようになったようで、遠方の人は誘いにくくなりましたな。


🎾サークル

 作成2022年04月23日

右手、7人で2時間。

いつもより人が多くて、幹事が不在だったので、久しぶりに乱数表などの小道具を用意して、ちゃきちゃき回した。


練習後いつもは4ゲームで回すところを、タイブレ10P先取で回して、ちょうど7試合、1人4試合、きりよくできました。

仕切っていたせいか疲れたけど、参加するだけの人の満足度はどんなもんだったんでしょうね?

2時間7人にしては頑張ったと思うんやけど。


🎾スクール

 作成2022年04月23日

左手。

フォアならフォアだけで、フォアとバックの切り替えなどがまだまだスムーズならず。


ボレーボレーは片手でこなせるようになってきたんだけどね、ボレストとか距離が延びると両手で打っちゃう、バックは。


🎾自主練

 作成2022年04月17日

ほぼ左手、ゲームの対男性時に右手。4人で2時間。


●ミニラリー

・ストレート

・的当て


●ミニラリー

・的当て

・クロス


●コンチネンタルに慣れましょう

・上突き両面交互に→ペアで

・下突き両面交互に→ペアで

・スライス回転をかける片面ずつ→スライス縛りでミニラリーをストレートで


●ロブスマッシュ20連→ジョコ

・ダメダメだったのでメニュー変更

・ラリーじゃなくて1球1球ラケットで球出しにするか?


●サーブリターン

・コースを予告してから打つ


●ペアでシングルス

・デューススタート


タイブレまでもつれこんだ、よい勝負でした。


サークル

 作成2022年04月16日

右手、7人で3時間。

めっちゃ風が強かった。


参加者が増えて来たし、5月からは少し様子を見て、人が少ない時に参加する感じにしようかな。


スクール

 作成2022年04月16日

左手。

最近は毎週だいぶ振れるようになってきたという感じがある。

プロのように目の前に勝たなあかん試合があるわけでもないので、急ぐものでもないし、このペースで順調だと思う。


自主練

 作成2022年04月10日

右手、最後にほんの少しだけ左手。

4人で2時間。

暑かった、いきなりの夏日。


●ミニラリー

・クロス

・的当て

・1人が的に当てたのでサイド交代するも今日はその1回だけだった。


●コンチネンタルに慣れましょう

・下突き、1人で、裏表

・ネットを挟まずにペアで


●ネットを挟んで

・ボールに対して足を動かして体を入れる


●ミニラリー

・ストレート

・スライス縛り

・ここまでスイング方向にボールを飛ばしていたのを、スイング方向ではなく面を向けた方向へ飛ばすように変える。


●ロブスマッシュ

・スマッシュ20連以上を目標に

・ロブは引き続き薄いグリップで


●ダブルス

・デューススタートで1セット

・サーブ練習も兼ねてコースを予告してからサーブを打つ。


サークル B

 作成2022年04月10日

スクール有志の集まり、左手で、7人で2時間。

ゲームを回す。


暑かったけど、久しぶりの活動で楽しかった。

みんな着実にレベルアップしとる。


ぼちぼちと決まること決まっていってる感じなので、もうちょっとスッキリしてきたら、お手伝いしやすくもなるかな。


スクール

 作成2022年04月09日

左手。

ゲームでももっと左手一本で打ちたい。

球出しの、手出しのボールに限れば、右手の片手バックよりも左手の片手バックのがきれいに打てている。


振替で女性が多かったせいか、雰囲気のよい日だった。


【雨天中止】自主練

 作成2022年04月03日

左手で4人で2時間の予定。

中止にしたんだけど、遠方からバイクで参加する人がいたので、早めに道中の雨雲なんかも気にして、結果としては雨はちょろっとだったので、出来たねっていう。


中止の判断は1時間前にして、それで間に合う人にだけ声をかけていくかな。

近隣の者に限れば30分前まで判断を粘れたりするし、施設も使える状態なら使って欲しいだろうし。

雨雲レーダーも刻々と変わるので、いつまでも気にしてしまうし。


もうひとつは参加人数を増やして、減った時の余裕をつくるかだけど、これはフル参加時に待ちが発生してしまうので採用しにくい。


あとはあれ、幹事役というか仕切ったり手続きしたり世話するのは、参加するだけじゃないのは週1回にしないと、2回以上は消耗していて鈍る。


サークル

 作成2022年04月03日

右手、7人で3時間。受付とお金の回収を。


1年ぶりくらいに姿を現した人がいて、こちらもちょっとした変化が。


エクセル135を20年ぶりくらいに張ったのだが、飛ばない。

フラットだと飛ぶけど、ボールをつぶしたりスピンをかけたりがしにくい感じ。

あと思ったように飛ばなくて調整する感じが負担。

わが身の老化と打ち方の変化だろうけれど、いつの間にか合わなくなっていた。

また合う日まで、かな。


手持ちのガットそれぞれにスタートピンを作成しようかと思ったけど、スターティングプランクを購入した方が張りがスマートになりそうで、悩み始める。


スクール

 作成2022年04月03日

左手、時々右手。

初心者さん達が通常のグループに入ってきたり、怪我から復帰された方がいて賑やかになっていたり、コーチが1人ぬけたり、といった変化がありました。


Vコアプロ100Lに戻して、やっぱりこっちのが振り回せると再確認。

サーブがまだまだ物足りないものの、他は本当に少しずつだけれど、ましになってきている。


もうちょっと左足に体重に乗せられるようになりたい。


自主練

 作成2022年03月27日

左手、4人で2時間。


●ネットを挟まずにコンチでワンバンラリー

●ネットを挟んで、同上

●ネット近くでボレーボレー、白帯よりも下でヒット、上向きの面

●ネットから少し離れてコンチのままワンバンラリー、まだ上向き

ここまでスイング方向とボールの飛球方向が一致


スイングの方向と飛球方向をずらす、飛球方向と面の向きは一致

●スライスでミニラリー

ここまで薄いグリップに慣れるのが目的


●ロブスマ20連


●ペアでシングルス

・デューススタート

・予告サーブ


●ミニラリー

・クロス

・的当て

・両サイド


●ダブルス

・デューススタート

・予告サーブ



薄いグリップの感覚を養いましょう、という感じで。

だいぶよくなっていた。


スクール

 作成2022年03月26日

左手で1レッスン、雨で午後からテニス出来なさそうなので、右手でもう1レッスン。

Vコアプロ100にエクセルを張ったら、左手で飛ばせなくなった。右手でも力を抜くと(疲れてくると)飛ばない。

一所懸命に打ち続けないと。


左手はラストのゲームでVコアプロ100L(ミクロ2)に持ち替えた。

Vコアプロ100に張るガットが定まるまでは左手はVコアプロ100Lで。


左手の高めのボレーで両手持ちすると右肩に痛みが来る。

右手でも高いボールや遠いボールに目いっぱい手を伸ばすと肩が痛む。

目いっぱい伸ばさなくても対応できるように常に余裕をもって。


自主練

 作成2022年03月20日

右手、4人で2時間。


ダンロップHDにボールを変更、ボールバッグにはしばらくサークルで使っていたスリクソンHDを20球くらい入れてスタート。

ボール数はもっと欲しい。

これから自主練するたびに4球ずつ増えていって、いっぱいになったら古いスリクソンHDを抜いていく。

スリクソンHDよりもダンロップHDのがやわらかくてよい感じ。


前日のサークルが雨だったので、ここでVコアプロ100を右手で使ってみた。

Vコアプロ100Lと比較して、100の方がボールをつぶしやすい。

ダブルスでの取り回しは100Lの方がよいが、それ以外は100のがよいかな。

100を振り回すことに慣れていこう。



●ミニラリー

・クロス

・的当て

・7分でサイド交代


●ジョコ

・ネットを挟まずにコンチで表裏両面で打つ

・ネットを挟んでラリーを続ける、2コース、ストレート

・1対1でポイント、負けたら交代。

・3分ずつくらい


●サーブリターン

・予告サーブ、センターとワイドの打ち分け

・7分ずつくらい


●シングルス

・ペアを組んで、サーブゲームは1人で、リターンゲームは各サイド1人ずつ

・デューススタート

・予告サーブ


●ボレスト

・4人で1球

・打ってきた人と異なる人に打ち返す(必ずコース変更して打つ)

・球出しノーカウントで40連を目標に

・タイマーセット忘れた、7分くらいでよいか?


●ダブルス

・デューススタート

・予告サーブ



ミニラリーとサーブで的に当てたけど、ゲームは2試合とも負けてしまった。

タイマーの音が小さかったので、大音量のものを探そう。


サークル

 作成2022年03月19日

右手、7人で3時間の予定だったけど、雨だったので練習場所まで行くも帰宅。

朝もスクールでテニスしたし、次の日もする予定なので、雨の中を頑張る気になれず、風邪をひくとややこしいしね。


スクール

 作成2022年03月19日

左手。男性が多かった。

今までVコアプロ100Lだったのを、初めてVコアプロ100にして、重量アップ。

ストロークはよくなったけど、ボレーとサーブはあかんようになったかな。

まあでも、意外と使えそうになっていた。


ヨネックス Vコアプロ 100 (2021) のデータ

作成 2022年03月16日

発売 2021年9月

03VP100

全長 27inch (68.58 cm)

フレーム厚 トップから 23.0 23.0 23.0 mm

フェイス面積 100inch²

素材 高弾性カーボン+フレックスフューズ+2G-Namd Flex Force+VDM

日本でのサイズ展開 G1~3 (平均300g)  海外 G1~5

バランスポイント 平均320(mm) 

カラー グリーン/パープル

専用グロメットセット GS-03VP3(BK) ¥1,430 台湾製 素材 ナイロン

専用ケース TC-ESC2 中国製 素材 ポリエステル


ストリングパターン 16×19本

推奨張力 45~60 lbs

推奨ストリング POLYTOUR REV ポリツアーレブ(PTGR)、POLYTOUR PRO ポリツアープロ(PTGP)、REXIS SPEED レクシススピード(TGRSP)


VCORE PRO 100 | RACQUETS ラケット | YONEX TENNIS ヨネックステニス https://www.yonex.co.jp/tennis/racquets/vcore-pro-100.html


VCORE PRO 100

https://www.yonex.com/tennis/racquets/03-vcore-pro/vcore-pro-100


TSP_2021_220112_RGB https://www.yonex.co.jp/tennis/catalog/tennis_stringing_patterns.pdf


リプレイスメントグリップ

たぶん AC128 シンセティックレザーエクセルプログリップ 素材ポリウレタン サイズ 25×1,200×1,6mm BKブラック(007) 1,320円


? メイン 6m10cm クロス 5m80cm

? メイン 610cm ÷ 27inch (68.58cm) = 8.89 ≒ 9本 

? クロス 580cm ÷ 27inch (68.58cm) = 8.45 ≒ 8.5本 

8穴 フレームセンター上部より張り上げ開始

メインを通さないホール 7T 7B 9T 9B

メインの結び 8T

クロスのスタートホール 7T

クロスの結びのホール 5T 9B


M = Main String(メインストリング)

C = Cross String(クロスストリング)

T = Top of Racquet(ラケットのトップ)

B = Bottom of Racquet(ラケットのボトム)


ダンロップHD

 作成2022年03月16日

自主練で使うボールについて。

15缶入り3箱目に突入。

週に1回1缶の消費なら、もう30週も練習を企画してやってきたことになるな、よくやった。


1箱目はスリクソンHD、コート代と合わせて割りやすい数字になる、値段の折り合いがよかったので。

2箱目はヨネックスのツアー、2回つかって終わりだったので、その2回を心地よくと考えて、練習球のHDから試合球に近い練習球に変更した。

3箱目がダンロップHD、スリクソンHDと同様に値段の折り合いがよいのと、今まで4球缶を2缶8球で練習していたのだが、球数を増やして練習のバリエーションを増やしたいと思い、もちが良いのに戻した。


あたらしく購入したボールバッグに、1回の練習ごとに1缶ずつ、しばらくは球数をためていくことになる。


自主練

 作成2022年03月13日

左手、4人で2時間。

また風が強くて練習をしにくかった。

最初3人だったので、軽くコンチネンタルに慣れるように遊んで、あとはゲームの中で練習。


●コンチ

・下付き、三角形で。


●ボレーボレー

・ネット際で、白帯よりも下でボールをとらえて、面を上に向けて。


●ミニラリー

・1対2で、1クロス、2ストレートに。


●4人になったのでダブルス

・デュースからスタート

・予告サーブ

・サービスノーレット

・シングルスコート


●ペアでシングルス

・デュースからスタート

・予告サーブ


もっと力を抜いてラケットを働かせたい。


サークル

 作成2022年03月12日

右手、6人で3時間。

もっと体力つけなあかんわ。

今日は暖かいというよりも体がまだ慣れていなくて暑く感じたせいもあるかもしれない。


暖かくなったら、一気に虫も増えた。

最後の試合ではもうおさえられないし、低くならないしで、走り込みしよう、がんばろう。


スクール

 作成2022年03月12日

左手。

ひと振りなら振れるようなったきているが、つづかん。

もっと左手の片手を増やして。


自主練にお声がけできる人が増えてきているのはよい。


ボール積み、久しぶりにやった。

2個は成功。

3個はあかんかった。


自主練

 作成2022年03月06日

左手、最後に右手。4人で2時間。

またしても、めっちゃ風が強かった。

風が強くて練習しにくかったので、ほとんどゲームにした。

ゲームで練習した。


●ジョコ

・ラリーから卓球ダブルス


●ミニラリー

・クロスで的当て


●ダブルス

・デューススタートで1セット

・シングルスコート

・予告サーブ

・サービスノーレット

・3試合できた


●ロングラリー

・クロス

・デッドゾーンよりも短いボールはアウトで10連以上を目指す


サークル

 作成2022年03月05日

右手で7人で3時間。

風が強くて、途中で少し雨も降った。


加減し過ぎている。

もうちょっと打っていこう。


風が強くてロブを上げるのも処理するのも面倒だった。


ボールよりも体のスピードを上げる。

もっと打つ準備をしっかりと。

することせずに結果を求めている。


ボールについてはよい話ができた。


スクール

 作成2022年03月05日

左手。月間テーマはサーブリターン。

出席管理がメンバーズカードの提出からアプリのバーコード読み取りに変更。


3グループに分かれたのでそこそこ人がいたかな。


今週はワクチンを左肩に打っていたので、最初のアップでは肩に痛みを感じたけど、すぐに気にならなくなった。

たぶん、ただでさえ狭いコートをさらに分割して使っているからだと思うんやけど、動きが小さくなるのが不満。

もっと大きく体をつかいたい。


自主練

 作成2022年02月27日

左手、4人で2時間。

今日の面子はレベルが揃っているので楽だ。


●ジョコ

・ミニ、ストレート、ラリー、40連、できたら高く弾ませていく。

・卓球ダブルス、ミニコート、タイブレ。

・さくっと体を温める。


●ボレスト

・4人で1球、必ずコースを変更して、40連。


●サーブリターン

・予告サーブ

・サーブコート2分割、フォアとバック。出来たらもっと細かく、遠く近く、低く高く、速くゆっくりなども。


●ダブルス

・1セット、デューススタート

・シングルコートで前衛の利きを増し増し

・サービスノーレット


●ロングラリー

・2対1、2はクロスのみ、1はクロスクロスストレートで30連


●シングルス

・ペアで、サーブは1人ずつ、リターンはサイド毎にダブルスと同じ

・デューススタート


最後、絵に描いたように決められた。


サークル

 作成2022年02月26日

右手、8人で3時間。

暖かくてまったりしてしまった。


両手バックの練習をするつもりだったが、どうにもできず。

この環境の活かし方を考えないと。


スクール

 作成2022年02月26日

左手。今日は少しレベル高めというか、打つ人が多めだった。

もっともっとゆっくり確かめるように打つ練習をしたい。


他のショットに比べるとサーブの進歩が遅れている。

あとはフォアでボールを見ている時間が長い、もっと早く動き出さないと。

ボレーが一番順調かもしれない、片手バックを増やしていくだけ。


しばらく姿を見なかった人が、どうしたのかと思ったら右肘を痛めた、と。

左手テニスにお誘いしといた。


自主練

 作成2022年02月20日

左手、4人で2時間。

薄いグリップ習得のための練習メニューを何か考えないと。

ロブとかフットワークも。レベル差を埋める工夫も。

慣れない。知恵と工夫が足りぬ。


●ジョコ

・ストレート

・ラリーからの卓球ポイント


●ミニラリー

・ストレート、的当て

・クロス、的当て


●ミニボレスト

・コンチ縛り

・ミニラリーのがよかったかな


●ロブスマッシュ

・20連

・ロブがまず難しい場合の練習メニューを考えないと


●ミニダブルス

・非利き手で投げてサーブ

・ワンバンのみ


【雨天中止】サークル

 作成2022年02月19日

右手、5人で3時間の予定だったが、雨により中止。


スクール

 作成2022年02月19日

左手で1レッスン受けた後、右手でもう1レッスン。


左手

バックボレーも、もっと片手で打ちたい。

サーブでもっとラケットを動かせるようになりたい。

体幹からもっとラケットを振りたい。


右手

ちょりちょりし過ぎ。

振動止め無しのミクロ2の打球音が好きじゃないな。

やっぱりマルチに張り替えるか(来月もう1本ラケット買うつもりなのでそれまで我慢するか)。


最後のゲームというかほんの数ポイントだけ頑張って動いたら体に重たいダメージが。

モンベルの新しい春夏物が出たら、ランニングして下半身を作り直していこう。


【雨天中止】自主練

 作成2022年02月13日

左手、4人で2時間の予定。

怪我から復帰で久しぶりな方がいたのですが、ざんねん。


自主練

 作成2022年02月12日

左手、4人で2時間。

3回、2回、1回、0回、1人だけ的に当てられずにしょんぼりでした。


●ミニラリー

・クロス

・的当て

・ピストルグリップとハンマーグリップについて

・足から入って体でラケットを動かしたり支えたり

・ラケットを働かせる


●ミニラリー

・ストレート

・的当て

・ディフェンス時のグリップ、薄いグリップの守備範囲と面の向きについて

・コンチネンタル縛り


●ミニラリー

・ストレート

・的当て

・ワントラップ

・レディポジションでのラケットの握りとグリップチェンジについて


●イギリス


●サーブリターン

・サービスコート2分割

・予告サーブ

・サービス位置をサービスラインからベースラインに下げていく、打ち分けられたら


●ゲーム

・ダブルス

・デューススタート

・ミニゲームでよかったかも


●ミニゲーム

・時間が余ったので少しだけ

・ジョコの卓球ゲームバージョン


自主練

 作成2022年02月11日

右手、4人で2時間。

アタマのわるいテニスだったと、反省しきり。

右手だと100Lは扱いやす過ぎるのかな?

出しゃばりすぎてしまう、もっとラケットを働かせないと。

サーブを1球打ったらもうその後のストーリーがなくて単発で力任せ。


●ミニラリー

・ストレート

・ワントラップ

・的当て


●ミニラリー

・クロス

・的当て

・両サイド


●ボレスト

・4人で1球

・必ずコースを変更して返球する

・1人10球ノルマの40連


●ボレースマッシュ

・前後の動き

・20連

・1対1でロブと沈めるボールを交互に


●サーブリターン

・的当て3か所

・予告サーブ


●ダブルス

・デューススタート

・1セット


グリップサイズ4

 作成2022年02月09日

グリップサイズ2は細すぎてボレーは面白いけどストロークが不安定で使いにくかった。


グリップサイズ3は使えんことはないけど面を作るのに気をつかう。手とグリップの間の隙間がまだ大きい。もうちょっとしっくりさせたくてアンダーラップを巻いたりエンドを太くしたり、何か手を加えたくなる。


グリップ2か3が自分に合っていれば、入手しやすくて助かったのだけれど、ダメっぽい。試打とかお店においてあるのは2がほとんどなのにね。


グリップサイズ4のエルゴ形状はあかんかった、傾斜がしっくりこない、指のかけ方と傾斜が合わない。カスタムフィットして時間とお金をかけたのだけれど。


グリップサイズ4これが今のところベスト。脱力時の手とグリップとの間の隙間がちょうどよい。アンダーラップを巻いたり余計なことをしなくても済む。入手のしやすさもよければ言うことはないのだけれど。


自主練

 作成2022年02月06日

左手、4人で2時間。

直前に吹雪いていてどうしようかと思った。

今日はレベル編成がちょうど半々だったので楽だった。


●ジョコ

・ラリーからのポイントでウォーミングアップ


●ロブスマッシュ

・スマッシュ20連


●ボレスト

・ストレート

・ローテーションしたけど冗長だったので入れ替わりのがよかった。


●ダブルス

・サーブ練習も兼ねて、予告サーブ

・デューススタートで1セット


●打ち込み

・20連

・これは球出しのがいいかな。ボール数が要るな。


●シングルス

・ペアで。サーブゲームは1人で、リターンゲームはペアでサイド毎に

・打ち込みなしでシングルスでもよかったかな。



朝にスクワットを頑張りすぎていて、すぐに尻が痛くなった。

テニスがある日のワークアウトは控えめに。


ローテーションよりも入れ替えのがいいな。

あとは寒くても常に余裕をもって。


サークル

 作成2022年02月05日

右手、6人で3時間。

朝のスクールで右肩を痛めたので、おそるおそる右手を使ってみたが、ほぼ大丈夫だった。

たまにあやしい時があったけど。


マルチを張りたいな。

マルチを張れば何かもっと感覚が戻りそうな気がする。


スクール

 作成2022年02月05日

左手ちょこちょこ右手。

コロナの影響でコーチも生徒も少なかった。


ほんでまた右肩に痛み、終わりの方のゲームで。

たぶん左手の両手フォアの時かな。

とっさに使ってしまうことがあるんやけど、いい加減に大丈夫だから左手1本を癖付けないと。


寒いとケガしやすいので常に余力を残して無理せずに見送りたい。


自主練

 作成 2022年01月30日

左手で4人で2時間。

前日に右足をつったので、その調整をしたかったのだが、ちょっと盛り込み過ぎたというか複雑にし過ぎた。

一気に変えてしまうのがよくないところ、少しずつ。

あとは説明や練習を回すことに意識を多く割くと自分の練習ができなくなるし。

・できるだけシンプルにする。複雑にしたり工程が多いとそれに割かれて本来の目的達成にわずかしか力が残らない。

・メニューを一気に変え過ぎない。これも同じ。

・自分だけが意識すればいいことか周知することかを考えて。

・予め説明し過ぎない。まずはやってもらって、その後で淀みを見つけたらスムーズにするくらいで。目の前の1人にちょっと、くらいで。

・練習メニューよりも雰囲気を大切に。

少しずつシングルスの練習メニューもつくっていく。


●ジョコ ストレート

・ウォーミングアップとして

・ワントラップでよかったかな。テーマをストロークにして、整合性が取れるし。


●ミニラリー ストレート 1対1

・うまく説明できなかった。

・ペアで1人ずつ、テイクバック・ヒットの発声に合わせて。

・準備と打点を早くしようと思ったんやけど。自分だけが意識すればよかったことだった。


●打ち込み 2対1 

・ロブスマッシュの変形として、20連。

・1対1で2球と2人で交代パターンのが、角度をつけなくて済む分、初めてやるにはやりやすかったかもしれない。


●ペアでシングルス

・サーブゲームは1人で、リターンはダブルスのようにサイドを決めて1人ずつ

・デュースからの1セット

・これはまたやる

・最後、時間までダブルスも少し。


サークル

 作成2022年01月29日

6人で3時間、右手。

右足つった。

すごく久しぶり、テニスを再開して間もない頃はスクールのレッスンのたびにつったりつりかけたりしていたものだけど。


色々と重なった結果だとは思うのだけれど、一番は体重移動とか荷重移動とかいうものが最近は全く無かったから、右足に体重が乗りっぱなし、その上に右足ばっかり動かしているから。

納得できる。


まぁ、朝のスクールから帰ってプロテイン飲まなかったとか、昼寝というか15分くらいの仮眠をいつもはとるのにとらなかったとか、久しぶりに大きな荷物を抱えて歩いて坂の上のコートまで移動したとか、他の要因も重なったのでしょうけど。


それでも軸を移すというのを今後の課題に加えたい。

課題も整理しなきゃな。

課題だらけや。



ミクロ2は右手で打ったら自分でびっくりする音が出た。

そんなボール打ってないのに。


あとやっぱりグリップ4のが好き。

3でも4の感覚が残っている間は使えるけど、すぐに手首が利きすぎる。


グリップ4とミクロ2で感覚が戻りそうな感じはある。

グリップ4とエクセルも揃えたいけど、ぼちぼちと。


スクール

 作成2022年02月29日

左手。なのに右肘にダメージがきているような、これは両手バックか?

もっと片手で頑張ろう。


Vコアプロ100Lにオーバーグリップと振動止めをつけて、重みや振り心地がちょうどよい感じになっているのでは?

ミクロ2も標準的だし、とくに不満はない。

あとやっぱりグリップサイズ4の安定感よ。これだよこれ。


もっと振り切れるようになりたい。

まず準備が遅い。その後も遅いけど。


アップでももっとウッドの重みを感じて。


やる気にあふれた人と接するのはよいね、いいものをもらえる。

また1人とLINE交換して自主練にお声がけできる人が増えたことだし、着実にテニス環境はよくなってきている。


ヨネックス Eゾーン 100 (2020) のガット張り

更新 2022年01月27日

張り日 2022年01月27日

張り機 ProStringer プロストリンガープラチナⅡ

清掃後 3回目

ラケット面 スムース

スタートピン あり

ストリング KPI Kポリ 130 44/42P (48/46)

Kポリ130 前回まで 190本 - 今回 24本 = 残り 166本分


・メイン8.5本、クロス7.5本で挑戦して、メインはよかったのだが、クロスのスターティングノットがうまく出来ず、それを気にしてまたクロスのテンションに合わせるのを忘れ、最後の1本で気づき、クロスだけ切断して、8本とってやり直した。おかげでクロスを張る練習になった。クロス7.8本くらいでもっとノットに慣れるかな。

・クロスを張るさいにラケットを同じ方向に回してやるとやりやすかった。

・ポリは硬くて手で引っ張るのやノットは大変やけど、2本通さなあかんところは通しやすいね。


 作成 2021年12月31日

ストリングパターン 16×19本

メイン 6m10cm 9本

クロス 5m80cm 8本

6穴 フレームセンター下部より張り上げ開始

メインを通さないホール 8T 7B 9B

メインの結び 8B

クロスのスタートホール 8T

クロスの結びのホール 6T 9B


張り日 2021年12月31日 2時間弱

張り機 ProStringer プロストリンガープラチナⅡ

清掃後 4回目

ラケット面 ラフ

ストリング KPI Kポリ 130 44/42P (50/48P)

スタートピン あり


次回に向けて

・ロールの中心の穴に何か通して、ロールを固定して回したい。

・まずガットの先でクランプを調整した。これは続ける。(切れ端を置いておくか)

・クロスを通してからスターティングノットを結んだ。こちらの方が他のノットと方向を揃えやすかった。スターティングノットを結んでからクロスを通すよりも。

・先に全部を通してからまとめてテンションをかけていくやり方は、試してみたが、封印する。そのうちまた技量が上がれば。

・クロスを7.8本くらいに減らしたが大丈夫だった。

・メインも8.5本くらいに減らしてみる。

・8本と7.5本くらいでいけそうな気はするけど。

・ラケットに張り日などを記して貼り付けるマスキングテープは18mmだとプレー中に手にふれて邪魔だったので幅15mmと少し細くした。


ポリプラズマとミクロ2

 作成2022年01月27日

なんだか懐かしのガットシリーズみたいになってきている。

名前くらいで打感とかは完全に忘れ去っているのだけれど。


ということで気分も新たに、Vコアプロ97LG(2019)に張っていたポリプラズマと、Vコアプロ100L(2021)に張ったミクロ2の第一印象。

ちょろっと壁打ちしただけなので、コートで打てばまた印象が変わるかもしれないけれど。


ミクロ2、わりと硬かった。

比べるとポリプラズマのが硬いけど、張りやすさとお値段を込みで考えると、ここはポリプラズマでいいのでは。

ほんでポリプラズマとKポリではKポリだったので、思わず20張りセットでミクロ2を買ってしまったが、これで張りを修行してマルチに進むかな。


Eゾーン100が余っているのでKポリを張っておこうか、打ち比べ用に。


ヨネックス Vコアプロ 100 L (2021) のデータ

作成 2022年01月26日

発売 2021年9月

03VP100L

全長 27inch (68.58 cm)

フレーム厚 トップから 23.0 23.0 23.0 mm

フェイス面積 100inch²

素材 高弾性カーボン+フレックスフューズ+2G-Namd Flex Force+VDM

日本でのサイズ展開 G1~2 (平均280g)  海外 G0~4

バランスポイント 平均335(mm) 

カラー グリーン/パープル

専用グロメットセット GS-03VP3(BK) ¥1,430 台湾製 素材 ナイロン

専用ケース TC-ESC2 中国製 素材 ポリエステル


ストリングパターン 16×19本

推奨張力 40~55 lbs

推奨ストリング POLYTOUR REV、POLYTOUR PRO、REXIS SPEED


VCORE PRO 100L | RACQUETS ラケット | YONEX TENNIS ヨネックステニス https://www.yonex.co.jp/tennis/racquets/vcore-pro-100l.html


VCORE PRO 100L 

https://www.yonex.com/tennis/racquets/03-vcore-pro/vcore-pro-100l


TSP_2021_220112_RGB https://www.yonex.co.jp/tennis/catalog/tennis_stringing_patterns.pdf


リプレイスメントグリップ

たぶん AC128 シンセティックレザーエクセルプログリップ 素材ポリウレタン サイズ 25×1,200×1,6mm Wホワイト(011) 1,320円


? メイン 6m10cm クロス 5m80cm

? メイン 610cm ÷ 27inch (68.58cm) = 8.89 ≒ 9本 

? クロス 580cm ÷ 27inch (68.58cm) = 8.45 ≒ 8.5本 

8穴 フレームセンター上部より張り上げ開始

メインを通さないホール 7T 7B 9T 9B

メインの結び 8T

クロスのスタートホール 7T

クロスの結びのホール 5T 9B


M = Main String(メインストリング)

C = Cross String(クロスストリング)

T = Top of Racquet(ラケットのトップ)

B = Bottom of Racquet(ラケットのボトム)


【雨天中止】自主練

 作成2022年01月23日

左手、4人で2時間の予定が、雨で中止。

初めましてな方の参加を予定していたので残念でした。


なんとなく中止のタグをつくって可視化してみる。


サークル

 作成2022年01月22日

右手。8人で3時間。

プレーレベルが上がらな~い、プレーレベルを上げた~い。


ということで、Vコアプロの100Lでも買ってナイロンでも張ってみるか?

もっと押して運ぶ感覚が戻ればいいような気がする、そんな気がする。


スイングスピードを上げていく方向はどうもやる気に左右されて波が荒い。


スクール

 作成2022年01月22日

左手。

フォアは少しスイングが大きくなったかな。

片手バックはまだ見過ぎて振り遅れる。

ボレーはバックももっと片手を増やす時期にきていると思う。

スマッシュはまだまだうまく腕が返らない。


Kポリに続いてポリプラズマでも張りたてよりも1週間くらいしてからのが好きな感じ。

ポリはそんな感じなのかな。


タイミングによって自主練の人集めにまだ苦戦することがあるので、もうちょっと連絡先を集めたいな。


ヨネックス RDS002 98 (2007?) のガット張り

作成2022年01月21日

張り日 2022年01月21日

張り機 ProStringer プロストリンガープラチナⅡ

清掃後 1回目

ラケット面 ラフ

スタートピン あり

ストリング KPI Kポリ 130 44/42P (50/48)

Kポリ130 前回まで207本 - 今回17本 = 残り190本分


次回に向けて

・グロメットがネバネバしていたり崩れやすい非常にもろい状態だった。

・補修用チューブを通してからフレーム側を通す際に、クロスのメインと重なるとこを通しやすくする工具が欲しいと思った。

・補修用チューブの購入や破損したグロメットの除去、見えないフレーム内の穴にストリングを通すのに手間暇に費用がかかって、勉強にはなったが疲れた。

・人のラケットは状態が分からないので何があるか分からない。時間に余裕をもって

・足りないことがあると困るので、人のラケットにはロールから多めに切り出す。詰めるのは自分の物に張る時だけ。


16×19

メイン 5m80cm 9本

クロス 5m20cm 8本

6穴 フレームセンター下部より張り上げ開始

メインを通さないホール 8B 8T

メインの結び 7B

クロスのスタートホール 8T

クロスの結びのホール 6T 11B


Kポリ130とポリプラズマ133

 作成2022年01月19日

ロール

ガット張りの練習に買ったKPIショップのオリジナルガット「Kポリ130」が意外とよかった。

張るのは針金みたいで大変なんやけど、打つと柔らかい。

あんまりポリっぽくなくて、芯を食った感じやスピンがかかる感じはなくて、ナイロンっぽい。

張りたてよりも1週間くらいしてからのが柔らかくて好き。


12mカット品

以前、ショップに持ち込むつもりで買っていたシグナムプロの「ポリプラズマ133」を張ってみたところ、Kポリ130よりも柔らかくて張りやすかったのだが、打ってみると若干のパキっと感があって、こちらの方がポリっぽい。

まだ左手で少し打っただけなので、右手で打ったり、振動止めをつけたり外したりしてみて最終的な評価を決めるけど、これならポリは今のままKポリ130の継続でいいかもしれない。


自主練

 作成2022年01月17日

4人で2時間、左手と右手まじり。

基本的な内容が定まってきた感じ。

このくらいのレベルだと右手のがよいかな。


●ミニラリー

・ストレート

・ワントラップ(グリップチェンジと打点)


●ボレスト

・ストレート

・ボレーヤー練習

・サービスライン辺りからスタートして前に詰めていき、詰め切ったらアングルに決める。


●ジョコ

・ラリーからポイント

・スマッシュの導入として


●ロブスマ

・ストレート 1コース

・ロブ2球、スマッシュ2人で交代

・スマッシュ20連を目標に


●サーブリターン

・予告サーブ


●ダブルス

・シングルスコート

・デューススタート


自主練

 作成2022年01月15日

1人お休み、3人で2時間、左手。

基礎練習でした。


●ミニラリー

・2対1 的当て 1は片サイド(フォア→バック)

・「テイクバック」「ヒット」のリズム


●ミニボレスト

・2対1 的当て ボレーヤー練習

・30連以上か的当てでクリア


●ジョコ

・ラリー→ポイント

・薄いグリップに慣れましょう


●ミニラリー

・2対1 ワントラップ

・ボレーのグリップで受けて、ストロークのグリップで打ち返す、グリップの使い分けと素早いグリップチェンジを


スクール

 作成2022年01月15日

左手で80分。

今日は人が少な目だった。


Kポリ130よりもポリプラズマ133の方がポリっぽいパキっとした感じがある、それでもあんまりポリっぽくもないけど。


まだまだ面が不安定だしラケットの働きも体の動かし方も不十分。


男性ばかりという日もあるけど、今日は女性が半数強だったせいか、和やかだった。


ヨネックス Vコアプロ 97 LG (2019) のガット張り

更新2022年01月14日

張り日 2022年01月14日 2時間弱

張り機 ProStringer プロストリンガープラチナⅡ

清掃後 6回目(終了後に清掃)

ラケット面 ラフ

ストリング シグナムプロ ポリプラズマ 133 44/42P (50/48)

スタートピン あり


次回に向けて 

・ラケット面をスムースにするはずが確認せず、ラフだった。マニュアルの整備と、マニュアルを見ながらの作業を心がける。身につくまでは。

・スターティングノットを結んでからクロスを通すよりも、クロスを通してから結ぶ方が他のノットと方向を揃えやすいかもしれない。と、思ってしてみた。揃えやすかったけど、これは慣れの問題のような気もする。

・スタートピンを使ったけど、なくても、というか上から通すパターンでは無い方がよいのでは?

・2つあるクランプの片方が、掴みが甘いというか偏っているというか緩みやすいというか、一度見てもらうべきか?

・Kポリ130との比較で張りながら感じたのは、ポリプラズマ133は柔らかくて、細いと感じた。たしかにこれなら力を入れて引っ張ると千切れそう。Kポリ130も打つと柔らかいと感じるので、ポリプラズマはもっと柔らかいと感じるのかしらん?

・資料を確認してイメトレして用意して作業して片づけて清掃して反省して資料を整理して、あとは座卓で膝立ちになっての作業だったり、毎回試行錯誤しているせいか、タイムは縮まらないけど、商売じゃないし、まぁいいか。

・ノットのあとの切り口を穏やかにするのにヤスリを買ってかけてみようか?ラジオペンチで軽く潰しているけど、それだけでもいいか?


 作成2021年12月28日

張り日 2021年12月28日 2時間弱

張り機 ProStringer プロストリンガープラチナⅡ

清掃後 3回目

ラケット面 ラフ

ストリング KPI Kポリ 130 44-42P (50-48P)

スタートピン なし

次回に向けて 

・スターティングノットを結んでからクロスを通し始めていたけど、先に通してから結ぶ方が、他のノットと方向を揃えやすいかもしれない。

・スタートピンは下から通す時の専用か?

・先の全部通してからテンションをかけていくやり方も試してみたい。


16×19

メイン 6m10cm 9本

クロス 5m80cm 8.5本→8本

8穴 フレームセンター上部より張り上げ開始

メインを通さないホール 8B 8T

メインの結び 7T

クロスのスタートホール 8T

クロスの結びのホール 6T 11B


自主練

 作成2022年01月10日

4人で2時間。右手。

若者の参加により負荷が上がりまくって楽しかった。


●ミニラリー ストレート 的なし

・ボレー面でトラップしてトラップしたのと逆側に回り込んでストローク。

・最初なので足を動かす感じで。


●ボレスト ストレート 的あり

・的当て、ボレーヤーの練習として。

・残念ながら当たりは出ず。


●ロブスマ ストレート 的あり

・目標はスマッシュ20連以上

・的当ても、当たり出た。


●ドライブボレー ストレート 的あり

・ロブスマと同じ感じで20連以上

・やっぱりちょっと難しかった。

・それでもクリアしたり当てる猛者が。


●サーブリターン 的あり

・予告サーブ


●ゲーム

・スーパータイブレーク

・ちょっと早く終わる感じだったのでデュースからの1セットに変更


もっとオフェンスとディフェンスの判断を早く正確にしてミスを減らしていかないと。

ドライブボレーを削ってロングラリーのがよかったかな。


スクール単発イベント

 作成2022年01月10日

いつものレッスンではなく、コーチたちの球出し練習会に練習台として参加。

1時間半で18人、3つのグループに分かれてクルクル。

右手で打ったり左手で打ったり、楽しんだ。


個人的にはスクールの価値は球出しにあると思っているので、よかった。

いつもこれくらいでもいいくらい。

ラリーやゲームは自分たちでコートを借りて出来るけど、球出し練習は、球数が要るし、技術が要るしで、なかなかやりにくいので。


定例イベントにして毎月やってくれんかな。


サークルA

 作成2022年01月08日

6人で3時間。右手でVコアプロ97LG(2019)。


なんというか、Lを使っていても後半ばててパフォーマンスが落ちまくる。

この3年くらいで体もだいぶ戻せたので、いい加減もっと追い込んでいこう。


ラケットを戻したらストロークのグリップも薄く戻ったのだが、混乱した。

1本1本こんがらがっているのをほどいていかないと。


打ち続ける体力と筋力と集中力、見失った技術の再構築。

グリップとストリングといった道具いじり。

やることいっぱい。


スクール

 作成2022年01月08日

左手。

ラケットをEゾーン100(2020)からVコアプロ97LG(2019)に変更。

持ち上げるのが大変になったけど、しっかり体を動かしていきたいし、だいぶ体が動くようにはなってきているので、頑張る。


今日は技術よりもKポリ130を味わう感じで。

わるくない、やわらかいし、ためらわずに張り替えられる安さだし、よい。

でももっとホールド感が欲しい。

あとあんまりポリっぽい芯を食う感じやスピンは感じられない。


最後に、人のラケットに初めて張ったガットが、特異な色のため、コーチに即ばれした。


サークルA

 作成2021年12月29日

7人で4時間。1時間は練習、残りはダブルスを回す。

右手。

テニス納め。


Eゾーン100(2020)とVコアプロ97LG(2019)だと圧倒的にVコアプロのが使いやすかった。

ただ軽いので、ラケットに任せず最後までスイングする必要があった。

全体的にもっとスイングせな。大きく伸びやかに、小さく鋭く、どっちも。


あと少しだけどストロークのブリップが戻ってきた瞬間が幾度かあったので、もう少し。


ガットが、Kポリ130は別にわるくないのだけれど、やっぱりもっと太さが欲しい。


ガット張りの注文が入ってしまったので、年明けに初めて人様のガットをドキドキしながら張る。


セリアの110円グリップテープもわるくなかった。

もちがどれくらいか。

ただこれも、下にアンダーラップを巻いているせいか、ずれたので、今度は巻き始めの両面テープをグリップエンドのキャップに貼り付けて固定してみる。


元巻はもうレザーじゃなくてもいいかな、という気がした。

むしろ角を取って丸くしてみるのも、グリップが自由になって面白いのでは。