テニスグローブ

更新2021年12月26日

2度ほど手のひらに穴ありタイプのグローブも試してみた。

穴のふちのところをグリップにどう当てるか、で、しっくり感が違ってくる。

穴ありの方が今のところいい感じ。

ただグリップテープに色移りするのは変わらず。

めっちゃすぐに汚くなる。

黒色オーバーグリップテープを導入するか、好きじゃないんやけど。


更新2021年12月19日

グリップテープに色移りする。

黄色のテープに黒のグローブのが。

手の平穴ありだとましなんやろか?

冬場はオーバーグリップを黒色にするか?ますます寒々しくなるけど。


 作成2021年12月04日

先週の雨まじりの日のテニスで手がかちかんで寒かったのでテニス用手袋を初めて試してみました。

ヨネックスのテニスグローブ(手の平穴なしAC261)


▲グリップを握るとちょっと手の平のラインが気になる。

▲スロート部分はすべって握りにくい。特にラウンド形状は。

〇薄手なので邪魔な感じはしない。

▲手の甲側は通気性がよいので自転車と冬に兼用するのはきびしい。

〇通気性がよいので着け続けていても暑くならない。


とりあえず手の平穴ありも試してみようか?

薄手の軍手でもよさげだけど、軍手はゴムが付いているタイプのになって、ゴムは物によってはグリップテープに色移りするのよね。


自主練

 作成2021年12月26日

4人で2時間。左手。

数年に一度の寒波で寒かった。


●ミニラリー ストレート ワントラップ 

・確認してなかったけど、トラップはボレーで、グリップチェンジしてストローク。


●ミニラリー クロス 的当て

●ミニラリー クロス 縦半分エリア


●ペアボレ ミニ バタフライ 12連以上

・ボレーヤーがサービスコート中間あたり、的がサービスライン内側。


●ペアボレ バタフライ 12連以上

・ボレーヤーがサービスコート奥側、的がサービスライン上。


●ペアボレ バタフライ 12連以上

・ボレーヤーがサービスライン上、的がデッドゾーン中間あたり。


●ミニゲーム ダブルス ワンバンのみ 4P先取

・サービスを非利き手で予告して投げる(フォアに浅く、低く、バックに高くなど)


●ダブルス 1セット デューススタート シングルスコート

・横振り矯正と、前衛を利かせるため。


もうちょっとレベルを下げた基礎練習があってもいいな。


サークルA

 作成2021年12月25日

6人で2時間。

右手でEゾーン100。


終了後、しばらく右肘にダメージ、2時間くらいで消えたけど。

もっとスイングしないと。

あとボールを打ちに行く時にもっと動く。まだポジションを取りに行く最初の動きが多すぎるし、見るタイミングが遅い。


自分からもっとショットの質を上げていきたい。

もっと早く速く体を動かしたい。


スクール

 作成2021年12月25日

前日の夜に張ったガットが、最初しばらくは打感が硬かった。

ガット張りに慣れるまでは同じテンションで続けた方がいいかもしれない。


アップの球出し系の練習はウッドで両手。

あとは左手とEゾーン100、バックの高い打点や追い込まれているのは両手、他は出来るだけ片手。


手打ちだけど、だいぶ感覚は良くなってきたので、足から体幹から打つのに移行していきたい。

もう少し軽くて飛ばないラケットにすれば体を使いやすいかな?


ガット張り3回目

 作成2021年12月24日

ラケット ヨネックス Eゾーン 100 2019

ストリング KPI Kポリ 130 45-43P (50-48P)

張り機 ProStringer プロストリンガープラチナⅡ

スタートピン なし

スムース面を上に


通算3回目、ポリ2回目。

今回も2時間弱かかった。

でも今回は動画を見ずにやり通せた。

指も痛くない。

メイン9本、クロス8本でいけた。もうちょっとクロスけちれそうやけど、これくらいにしとく。


次回にむけて

ラケットトップを押さえるとこに養生する、塗装がはがれる。

結びとその前のを合わせて2本のテンションを上げるのは続ける。

スタートピンに再挑戦して理解する。

動画を通して見て理解を深める。

テーブルクランプをもっと座卓の左端に。


ガット張り2回目

追記2021年12月24日

ラフ面を上で張る。 

作成2021年12月18日

1回目と異なるのは

・スタートピンを使ってみた

・ガット Kポリ130 200Mロール

・クロスのスタートをスターティングノットに → Starting Knot - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=wBMEP6WjYR0


2時間ちょっとかかった。

ポリ硬い、指先痛い。

クランプの使い方は上手くなった気がする。

パーネルノットはまだ動画を見ながら。


・メイン9本、クロス8.5本で、クロスが1本分くらい残った、次回とりあえず8本で取ってみる。

・メインの結びの糸が緩い、前回4P増し今回は6P増しにしたけど。結びの1本だけでなくその前の1本もテンションを上げてみるか。

・スタートピンはまだ理解できないので、まずは使わないのに慣れてからにするか?


指先が痛いし、とりあえずは週1ペースで、週末のテニスに合わせて張っていくのを習慣づけようか。


サークルB

作成2021年12月19日
6人で2時間。
冬場は着る物が増えて脱いだり来たりするのでもっと大きなバッグが欲しくなる。

あとサングラス。
健康診断おわって目が何ともなければ調光式レンズのをひとつ新調しようか。

スクール

 作成2021年12月18日

左手で1コマ、サークル休みなので右手でも1コマ。

右肘にダメージが来たけど、どっちが原因かわからん。


個人的にはスクールでの最後のゲーム(ポイント)は要らなくて、ひたすら練習して体を動かしたい。


Eゾーン(2022)の試打があったので少し打ってみた。

好みは98、98なら使えそう。

100はかっちりし過ぎている感じ、好みからは外れるので新しい世界が開けるかもね。


ガット張りの練習用にと思って買ったKポリ130は柔らかかった。

もうひとつ太いゲージが欲しいとこやけど、毎週張り替えて使う分には申し分ない。


テーマが「ダブルス形式」の3週目

ペアボレーの練習がよかった。


ストロークを打ち続けることが出来なくなっているんやけど、体力なのか筋力なのか遠慮なのか全部なのか?


初めてのガット張り

 作成2021年12月17日

●張り機 ProStringer プロストリンガープラチナⅡ

●ガット おまけの ナイロン モノ

●ラケット ヨネックス Eゾーン100(2020)


ガット張りは簡単 を見ながら

・2本張り 縦横テンションを変えるので(1本張りでもいけるんかな?)

・縦16本 横19本 縦6m10cm 横5m80cm ストリングパターンヨネックステニスラケット 

・メソッドA ストリングホールが6なので


ラケットが 27インチ=68.58cm なので、必要なガットの長さは

 メイン(縦) 610㎝÷68.58cm=8.89≒ラケット9本分

 クロス(横) 580cm÷68.58cm=8.45≒ラケット8.5本分

なのだけど、張り終わったら余ったので、ロールガットを使う場合は縦8.7本分と横8.3本分くらいに詰めてもいけるのでは?材質にもよりそうだけど。


・メインを通さないホール 8T - 7B,9B

・メインの結び 8B

・クロスのスタートホール 8T

・クロスの結びのホール 6T - 9B

T = Top of Racquet(ラケットのトップ)

B = Bottom of Racquet(ラケットのボトム)


で、ストリングマシンを買ったらついてきた試し張り用のナイロンモノを張ってみました。

めっちゃ時間かかった。

手を止めては動画を観て、手を止めては動画を観て。


・クランプがガットを2本つかむタイプなので、Eゾーンの上下でガットのピッチが広がる所がつかみにくい。でもこれはクランプの挿し方で楽になりそうな感じもある。まだわからんけど。

・クロスを張るさいに、クランプで留める前に次の糸が上からなのか下からなのかを確認しておかないと、クランプを留めると前の糸が上からなのか下からなのか見えない。

・座卓でやったらクルクル回るラケットのグリップが自分にあたるので、膝立ちで張った。立つか椅子か、どっちでも座るより楽なのでは?

・ノット(結び方)がわからん。パーネルノットに挑戦した、1番分かりやすいとおもったのはこちらの動画(Parnell Knot - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=BUFjDax7xK4)。

・メインもクロスもパーネルノットにしたが、他3か所はフレームに沿う形できれいになったが、クロスのスタートだけはそうならなかったので、ここだけ他のノットに挑戦するか、テンションかけた際にきれいになるように工夫するか。

・ノットの練習する。とりあえず。

・要問合せ、対応テンションはいくつからいくつなの?仕様のページには41-71ポンド、実機のテンションスケールには34-70の記載。


こんな感じでした。


あとはガット(のゲージの太さ)が変わるとクランプを調整せなあかんのが面倒そうかな。


ガット張り機

 作成2021年12月13日

ストリングマシンを買いました。

ちっちゃな電動タイプ。

ProStringer社のProStringerPlatinumⅡ(プロストリンガープラチナⅡ)


今までにも何回もガットを自分で張りたいなと思うことはあって、幾度も物色することはあったのだけれど、予算や欲しいと思える物がなくて見送ってきました。



きっかけとなったこちらのツイートに感謝ですね。


ガット張り機 ProStringer社製 ProStringer(プロストリンガー) https://www.eonet.ne.jp/~hyotan-jima/ProStringerHome.html


兵丹島は小型・高精度・なっとく価格のガット張り機と、ひじ痛解消に挑戦中! https://www.eonet.ne.jp/~hyotan-jima/index.html


あとは代理店が池田と近かったのも決め手になりました。

何かあったら駆け込める。


ついに趣味のテニスの楽しみにガット張りが加わって、ますます楽しくなってきましたよ。


自主練

 作成2021年12月12日

4人で2時間、左手。


●ミニラリー ストレート ワントラップ

・トラップした側と逆側でストローク

・最初なのでしっかり回り込むように足を動かす


●ミニラリー クロス 的当て

・4人中3人がちっこい的に当てた


●ボレスト ストレート

・ボレーヤー練習

・的当て(的はサービスライン内(ネット)側)

・ダブルスを意識して前に詰めすぎていたらストローカーはロブで下げる


●ボレスト クロス

・同上

・的をサービスラインの奥(ベースライン)側に


●サーブリターン

・サーバー練習

・予告サーブ(コース、球種、スピード)


●ダブルス ゲーム

・シングルスコート(よりコートが縦長になるのでラケットの横振り矯正を期待。あとは前衛がよりセンターにポジショニングしてくれるといいな)

・デューススタート(1ポイントのミスの大きさと2ポイント続けてポイントを取ること)


スクール

 作成2021年12月11日

いつもより1コマ早い時間に参加。左手。

左手なのに右手にダメージが来る。両手持ちのせいか?



早い時間にもメリットはあるのだけれど、いつもの時間がバランスいいかなと思った。


人数が少なくてラリーが多くなるので、右手だったら良いと思う。

左手にはまだきつい。


朝のいつもの時間なら、リングフィットやフィットボクシングなどをして体を動かしてからスクールに行くのだけれど、1コマ早くなると何もやらずにスクールへ行くことになって、体がまだ眠っている感じ。


いつもの時間帯なら前後のコマの人と接することがあるけど、1コマ早くすると直後の人としか顔を合わせない。


1コマ早くなると終わってもまだ朝9時で1日が長くなる。

午後にもテニスの予定があればそれまでの回復時間を長くとれる。


自主練

 作成2021年12月05日

4人で2時間。

今回からボールをスリクソン(ダンロップ)HDからヨネックスのツアーに変更していく。

的にする三角コーンを忘れる。


●ミニラリー ストレート ワントラップ

●ミニラリー クロス 縦半面


●ボレスト ストレート シングルスポールを置いてエリアに入れ続ける

・深さのコントロール

・クリアしたらボレーヤーの立ち位置を変える、というバリエーションもありか


●ジョコ ラリー 20連~

●ジョコ ポイント


●ロブスマッシュ 1対1

・10回目(20回目)で決める


●サーブリターン

・予告サーブ(コース、球種、速度、サーバーなりの)


●ダブルス

・シングルスコート(前衛の立ち位置矯正、そういえばボレーの深さコントロールの練習もしたな)

・デューススタート


ポジショニングとリズム

 作成2021年12月05日

ダブルスのゲームをしていて

・ネットに近づくほど体のスピードを上げないといけない。忙しくなる。

・自分が打った後、相手が打つまでに動く量を減らして、相手が打った後に動く量を増やす。


サークル A

作成2021年12月04日
6人で3時間。1時間は練習、あとの2時間ダブルスのゲームを回す。

まだまだ自分が打っている。それも手打ち。
もっともっとラケットに任せて体で打ちたい。


アンダーラップを巻いたグリップがよかったのか、右手首にはダメージが来なかったけど、今度は右肘にダメージが入っている。

手首は受けずにスイングすればよさげ。
肘は、極端にヘッドを落とすことを意識しすぎたのかな?
体で体で。

あとは最近みんながやらしいことをおぼえて、よく走らされたので足にきてる。
ももの裏。

次は肘にこないようにするのが課題かな。
スイングはする、けど肘を支点にしないように、かな?

スクール

 作成2021年12月04日

12月のテーマは「ダブルス形式」で月の前半なので基礎。


物足りない。

自分の今の左手のレベルが低いもので、ラリーやゲーム形式だとまだあまり動けず続かず負荷がかからない。


スクールに通い始めて3年目で初めてチケットを購入した。

1口5枚つづり。

少しうろちょろして打つ量を増やしたり、よりよい環境を探したりしてみようと思う。


フォアのテイクバック

 作成2021年11月28日

フォアハンドストロークのテイクバックを、手首を背屈させるだけ、に戻そう。


しばらくラケットヘッドは顔に近めでグリップを離すように、肘を上げる感じのテイクバックをしていたのだけれど、これだと肘をまた体の前に戻しきれない感じになることがある。

あとはヘッドが立ったままで落ちにくいというか。


前にならえ、で、手首を背屈させるだけに。

こっちの方がヘッドを回しやすい気がする。


自主練

 作成2021年11月28日

4人で2時間。左手。

一通りやってみた。けど、まだできないものがあるうちは1つか2つにしぼって集中して、一通り打てるようになったら一通り、の方がいいかもしれない。


●ミニラリー ストレート 2コース ワントラップ

・足を動かす。


●ボレスト 的当て ストレート 2コース


●ボレスト 4人で1球 バタフライ

・球の方向を変える。


●ロングラリー クロス 2コース デッドゾーンに入れ続ける 10球以上

・ボレスト(バタフライ)をとばしてストレートでもいいか


●ジョコ ラリー

・足を動かす。

・20連以上、という設定を忘れていた。


●ロブスマ 10連

・前後に動く。


●サーブリターン 的3か所 予告サーブ


●ゲーム ダブルス シングルスコートで

・センター重視。前衛のポジション矯正。


ストロークが一定レベル以上になるまではストローク重視がいいのかもな。