ラケットのスペック

 作成2025年09月17日

・パーセプト97 310g 27inc 310mm 8穴16×19

・パーセプト97H 330g 27inc 310mm 8穴16×19

・パーセプト97D 320g 27inc 310mm 8穴18×20

・パーセプト100 300g 27inc 320mm 8穴16×19

・パーセプト100D 305g 27inc 315mm 8穴18×19

・イーゾーン100 300g 27inc 320mm 6穴16×19

・イーゾーン98 305g 27inc 315mm 8穴16×19

・フリースタイルチーム 105sqin 308g 27.5inc ???mm 6穴16×19


●イーゾーン100の使いにくさはどこから?

バランスかな?

同じ320mmのパーセプト100はそんなでもなかった。正確にはブイコアプロ100なんだけど、そっちは元巻をレザーにしていたので、バランスがだいぶ手元よりになっていただろうし。


6穴だから?

出力が安定しないというかばらつく感じがするのは6穴だから?8穴のイーゾーン98を使ってみたら分かるかな?


●スピンレンジ

パーセプトのDはどちらも悪くなかったんだけど、もうちょっとスピンを、変化をつけていきたいときに、しんどかった。

これは8穴16×19が好きなんだろうなと思っている。


ブイコアプロ(パーセプト)100とイーゾーン100だと、ブイコアプロ100のがスピンがかかる。

8穴と6穴だと6穴のが粗くなってかかりそうだけど、ボールの潰し加減も関係しているのか?

ブイコアプロ100だとちょっと推進力が足りなかった。