ラケットについて

 作成2025年02月15日

左手の片手の練習を増やしたい。

左手ワンハンドだと、手持ちのパーセプト100Dや97Dだと扱いにくくて、ブイコアプロ100を引っぱり出して使っている。


●つらつらと

・左手、右手、片手、両手、どれでも扱える1本が欲しい

・素振り用ウッドを除いて、手持ち3本から2本に減らしていく、3本は選択肢として多い

・元巻シンセティックや100sqinにも慣れてきたので、グリップサイズも入手しにくい4から3や2に慣らしていく

・ボレーの角度幅を広げるのにグリップ2、推進力のあるもの(パワーレンジの広いもの)、スピンレンジの広い16/19、ラケット面も活かせる100sqin、で、イーゾーン100のG2が候補

・あとは練習用としてパーセプト97のG3レザーかG2

・ただもう完全に100sqinのG2に移行して、左手用にイーゾーン100Lというのもあり


●手持ちラケット

・ヨネックス パーセプト100D 305g 315mm 18/19 G4 2023

・ヨネックス パーセプト97D 320g 310mm 18/20 G4 2023

・ヨネックス ブイコアプロ100 300g 320mm 16/19 G4レザー 2021

・フタバヤ ウイニングショット 

※数値はカタログスペック、オーバーグリップや振動止めもあるし、実際とは異なる。