2025年11月06日(木)のクラブ

 作成2025年11月06日

男子ダブルス、3-5から4-5にしたところで時間切れやったかな、うろ覚え。

紅白で、スコア忘れた、時間を気にしていて、負けていたと思う。

冬季短縮で店じまいが早くなって慌ただしい。

あとなんか人が多い。


どっちの試合も二又ラケットを使ったんやけど、まだ早いね。

左右の判断が遅いし、切り替えが下手、面の向きも展開が速くなると把握できなくなるし。

しばらくはスクールの練習だけにしよう。

どっちの手でもボールをさわってグリップを握るせいか、グリップテープが巻き替えたその日にもう汚れている。


明日からまた左の両手を練習しよう、少しずつ威力を出していく。

ほんで少しずつ片手も増やしていく。


右手も練習したい。

練習不足。


2025年11月05日(水)のスクール

 作成2025年11月05日

8人、男女4対4、左右4対4、バランスのよいクラスだ。


ずっと二又ラケットを使った。

角度に慣れていなくて、ボレーやリターンの咄嗟の面づくりが難しい。

でも角度がついているのでスマッシュはやりやすかった。

もっと優しい練習をいっぱいしたい。


インドアだとまだ半袖短パンでいけるわ。

動くと暑い。


スクールが出欠管理システムを入れ替えるので新しくアプリを入れろ、と。

おっさんはアプリだけでなくウェブにも対応していると嬉しいんやけど。

もうスマホの小さい画面でちまちまするのがつらいのよ。


2025年11月04日(火)のクラブ

 作成2025年11月04日

男ダブ、6-0。男ダブ、6-3からの時間までで8-3だったかな。

どちらもゲーム前に少しだけ二又ラケットで打った、ショートラリーとボレーボレーを少しだけ。

ゲームはパーセプト97を使用。

まだ二又ラケットの角度に慣れないので。


9月の終わりに痛めた右肩もましになってきたので、最後に1ゲームだけ打ってみた。

まだちょっと痛むけど、ちゃんと腕に角度があれば大丈夫っぽいかな。

少しずつ使っていこう。


今日はチャンスボールのミスが気になった。

ボールから意識が離れて向こうを見るのが早い。


何となく手を出したり打ったりしたのもあったけど、少なかったと思う。


スマッシュはちゃんと打ち切ること。


返し急いで相手のいる所に打ってしまっているので、もっと自分のターンを目一杯つかって引き付けて、いないところへ打てるように。