2025年06月28日(土)の自主練

 作成2025年06月28日

4人でピックルボール、初めての体育館。


👨‍🍳本日のメニュー

●ミニラリー

・ストレート

・クロス

・ストレートをさらっとクロスは丁寧に

●ボレーボレー

・後回しにしてペアボレで何かもっと工夫した方がよさそう

●ボレスト

・キッチンに落とす、浮いたら叩く、ストレートでいいかな

●サーブとリターンダッシュと3rdショットドロップまで

・これはこれでいいや。サーブの的があればもっといいかな

●ゲーム

・空調でコールが聞こえにくかった。それぞれしっかり数えておくことかな


もっと飛ぶパドルが欲しい🏓

あとグリップが長いもの。


ボールもやっぱりというかダイソーよりもダイアデムのが軽くてよい。


インソールはアジリティのがいいかな。


今度、体育館でテニスをしてもよいかどうか聞いてみよう。


2025年06月22日(日)の自主練

 作成2025年06月22日

久しぶりの自主練。

5人、暑かった。


👨‍🍳メニュー

●手出しでストロークの確認

・フォアバック、腰の高さから、肩あたりと膝下へ

・もうちょっとゆっくり確認するように

●いない所に打つリターン練習

・これはもうちょっと続けた方がよさげ

・単純なサーブリターンもやりたい

●クロスラリー2コースからの1球になったらダブルスでポイント

・ここでスタミナ削れたかな

●タイブレ&ノーレットで回す

・最後はエネルギーが切れた感じ


いい感じに下半身にきているので、やっぱり自主練は要るな。

スクールとクラブと自主練と、どうバランスを取っていこうかな。


リストバンド

 作成2025年06月19日

手汗、といっても手にかく汗ではなく、手まで汗が流れてきてグリップがびちゃびちゃになる対策にリストバンドがよい。


よいのだけど、リストバンドをすると、汗疹ができる。


ポケットに手ぬぐいを入れるか。

スマートではないけど。


クラス変更

 作成2025年06月05日

2024年04月から在籍した金曜日の中上級クラスから、水曜日の中上級クラスに変更。

週の真ん中の方がスケジューリングしやすいかな、と。


会員制クラブとの兼ね合いで今後のテニス環境をどうしていくかはまた考える。


ヨネックス Vコア100 ガット張り

 作成2025年06月05日

久しぶりに人のラケットにガット張り。

最後のホールがなかなか通らずに、通してから再度テンションをかけた。

ストリンギングパターンはEゾーン100と同じ。

ヨネックスさんはストリンギングパターンをもっと見つけやすくしておいて欲しいと、たまにしかガット張りをしないホームストリンガーは思うのです。


通算1回目、清掃後4回目、ラフ面。

リパルシブパワー135を44ポンドで。